コスパ最強 うな丼♪お食事処 おくい@木次
6月20日(日) のお話 
この日の 休日ランチ は
三刀屋 方面へと 車走らせ
ドンシュー 向かうも 7組待ち なんで諦める
ならばと コトリエット 向かうと
コチラも 行列 出来てたんで 木次 へ移動
超絶オヒサな 和かな寿司 か おくい で迷い
お店の向かい側にある おくい の専用駐車場に
とりあえず 駐車し 店前の看板で決めるつもりが
おくい の 大将 出て来られ
視線 合っちまったんで
おくい 初入店
wwww

そりゃ 入るしかない罠w

小上がり席へ通して頂き

メニュー を眺める
丼モノ 麺類 定食 1品モノ と
多種多様なラインナップ

メニュー その2
焼き鯖ちらし寿司 やら モツ丼 なんかが有名みたいだケド
ココは いっちょ奮発注文
最初 家族 と思ってたケド
次から次へと 一体全体 何名いるのかと
結局 総勢 20名 くらい入られ
2階もあるみたいで 観光客
とまぁ そんなこんなありつつw
流石にちょいと 焼き に時間かかり
20分ほどして 着丼

うなぎ丼
2,000 也
なんらか 手拭き 欲しいのは ヲレだけじゃないハズw
いざっ オープンっ

パカっ
小鉢 香物 しじみの味噌汁 付
味噌 の味が 出雲 界隈と違ったんで
新たな感じで 美味しかった

大きめな うなぎ切身 が 3切れ イン
早速 頂いてみると
炭火焼き感はないモノの 一旦 蒸してあるのか
めっちゃふっくらで 超美味

体高 もあり かなりの大物
タレ は甘過ぎず
山椒 も掛け過ぎてないんで 超絶旨し
お米 も粒立ち加減が 最高
名物の 鯖 は 予約必須 なようです
とってもおいしゅ~ございました
ごっつぉさん



この日の 休日ランチ は
三刀屋 方面へと 車走らせ

ドンシュー 向かうも 7組待ち なんで諦める

ならばと コトリエット 向かうと
コチラも 行列 出来てたんで 木次 へ移動

超絶オヒサな 和かな寿司 か おくい で迷い
お店の向かい側にある おくい の専用駐車場に
とりあえず 駐車し 店前の看板で決めるつもりが
おくい の 大将 出て来られ
視線 合っちまったんで

おくい 初入店


そりゃ 入るしかない罠w

小上がり席へ通して頂き


メニュー を眺める

丼モノ 麺類 定食 1品モノ と
多種多様なラインナップ


メニュー その2

焼き鯖ちらし寿司 やら モツ丼 なんかが有名みたいだケド
ココは いっちょ奮発注文

最初 家族 と思ってたケド
次から次へと 一体全体 何名いるのかと

結局 総勢 20名 くらい入られ
2階もあるみたいで 観光客

とまぁ そんなこんなありつつw
流石にちょいと 焼き に時間かかり

20分ほどして 着丼


うなぎ丼

なんらか 手拭き 欲しいのは ヲレだけじゃないハズw
いざっ オープンっ


パカっ

小鉢 香物 しじみの味噌汁 付

味噌 の味が 出雲 界隈と違ったんで
新たな感じで 美味しかった


大きめな うなぎ切身 が 3切れ イン

早速 頂いてみると

炭火焼き感はないモノの 一旦 蒸してあるのか
めっちゃふっくらで 超美味


体高 もあり かなりの大物

タレ は甘過ぎず
山椒 も掛け過ぎてないんで 超絶旨し

お米 も粒立ち加減が 最高

名物の 鯖 は 予約必須 なようです

とってもおいしゅ~ございました

ごっつぉさん



2021-07-15 :
雲南・奥出雲グルメ :
コメント : 0 :
プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
