創作うどん工房 金のつる@松江
6月23日(水) のお話 
この日は 外出ついでに 松江ランチ
ってコトで 向かったのは 田和山 方面
パピヨンモール 内 をっちゃんラーメン 横
炉端かば@田和山店 跡地に
比較的 最近 OPEN した

金のつる 初入店
検温済ませ カウンター席に通して頂き

メニュー を眺める
色々 迷ったケド
細麺 人気NO.1 の謳い文句に釣られ注文w

OPEN記念 大盛無料 なんで便乗

マスクケース なんかも頂け
Wi-Fi あるのも 有難きGJ

スマホ での セルフオーダー も可能ラスィ
っと そうこうしてたら 7分ほどで着膳

超濃厚魚介豚骨白湯うどん
850 也
盛り付け シャレ乙だケド その分
微弱くたびれ サラダ が ちょいと気になった

麺 100g増量 期間限定 にて 無料
早速 1口頂いてみると 細麺 とのコトだったケド
縮れ中太麺 といったトコロ

スープ に絡む~ちょw
箸先 は細い方が食べ易い
麺はある程度 束ねて食べた方が
コシが来て 丁度良い感じ

半熟煮卵 半カットで 丸1個付
冷めてたんで ダイブさせておいた
チャーシュー は

太ドデスカン 2枚 入り

甘えび粉末 で味変も かけない方が好みでした
所謂 つけ麺 ってコトで ラーメン イメージしてたんで
超濃厚 って程ではなく もう少し濃くても良いくらい
あと前半で ソコソコ冷めちゃったんで
器 温める等の 工夫あったら
もっと 良いんじゃないかと
次回は 違うのも食べてみたいね
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

この日は 外出ついでに 松江ランチ

ってコトで 向かったのは 田和山 方面

パピヨンモール 内 をっちゃんラーメン 横
炉端かば@田和山店 跡地に
比較的 最近 OPEN した

金のつる 初入店

検温済ませ カウンター席に通して頂き

メニュー を眺める

色々 迷ったケド
細麺 人気NO.1 の謳い文句に釣られ注文w

OPEN記念 大盛無料 なんで便乗


マスクケース なんかも頂け

Wi-Fi あるのも 有難きGJ


スマホ での セルフオーダー も可能ラスィ

っと そうこうしてたら 7分ほどで着膳


超濃厚魚介豚骨白湯うどん

盛り付け シャレ乙だケド その分
微弱くたびれ サラダ が ちょいと気になった


麺 100g増量 期間限定 にて 無料

早速 1口頂いてみると 細麺 とのコトだったケド
縮れ中太麺 といったトコロ


スープ に絡む~ちょw
箸先 は細い方が食べ易い

麺はある程度 束ねて食べた方が
コシが来て 丁度良い感じ


半熟煮卵 半カットで 丸1個付

冷めてたんで ダイブさせておいた
チャーシュー は

太ドデスカン 2枚 入り


甘えび粉末 で味変も かけない方が好みでした

所謂 つけ麺 ってコトで ラーメン イメージしてたんで
超濃厚 って程ではなく もう少し濃くても良いくらい

あと前半で ソコソコ冷めちゃったんで

器 温める等の 工夫あったら
もっと 良いんじゃないかと

次回は 違うのも食べてみたいね

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
