ラーメン ゴイケヤ@松江
6月24日(木) のお話 
この日も 外出ついでに 松江ランチ
ってコトで 向かったのは
島大通り に比較的 最近できた

ラーメン ゴイケヤ
ラーメン大好き小池さん の絵面に
クリソツなのは 大丈夫なんだろうか
中華蕎麦 奨 から
2人目の独立 ってコトなんで 期待膨らみつつ

外看板メニュー
早速 中に入り カウンター席に通して頂き 着席も
椅子 への足かけないんで 足が落ち着かないのと
背中が浅く めっちゃ座りにくかった
んで サクっと注文からの 数分で着丼

極みブラック(しょうゆ)
750 也
ほうれん草 入ってるんで 家系 って言うのカナ
照明 がカウンターの厨房よりになく
レイアウト悪いせいで 写り悪いのはご勘弁
100% 電気の設計者 が悪い
w
んで 早速 スープ を頂くと
醤油 より 魚介 が先に ガツンときて
まさかの展開に びっくり旨し

ワシっとコシあり ストレート麺 リフトアップ
ぶ厚い器 なんで冷めにくく 色的に 萩焼
って思ってたケド 出西釜 が正解ラスィ

極太メンマ も美味
そうこうしてたら 日替わり 着丼

日替 +
250 也
この日は 豚丼
んでも 思ってた 豚丼 とのギャップが凄く
まさかの てろっと胡麻油感 満載で
温卵 で味変できたんで助かったケド
チャーシュー は 煮&レア の2枚あり

炙りバラチャーシュー
てろってろで 香ばし旨し

レアチャーシュー
ヲレ レアチャーシュー なるモノが 好みではなく
ってか ハム っしょww
脂 というか 筋
の部分が
どうしても 最後まで 口に残って不快なんで
やっぱ 煮込んだチャーシュー のモンですわ
いと賀 で余った Go To Eat 島根 にて 会計すると
帰る頃には 行列 が
ごっつぉさん

この日も 外出ついでに 松江ランチ

ってコトで 向かったのは
島大通り に比較的 最近できた

ラーメン ゴイケヤ

ラーメン大好き小池さん の絵面に
クリソツなのは 大丈夫なんだろうか

中華蕎麦 奨 から
2人目の独立 ってコトなんで 期待膨らみつつ


外看板メニュー

早速 中に入り カウンター席に通して頂き 着席も
椅子 への足かけないんで 足が落ち着かないのと
背中が浅く めっちゃ座りにくかった

んで サクっと注文からの 数分で着丼


極みブラック(しょうゆ)

ほうれん草 入ってるんで 家系 って言うのカナ

照明 がカウンターの厨房よりになく
レイアウト悪いせいで 写り悪いのはご勘弁

100% 電気の設計者 が悪い


んで 早速 スープ を頂くと
醤油 より 魚介 が先に ガツンときて
まさかの展開に びっくり旨し


ワシっとコシあり ストレート麺 リフトアップ

ぶ厚い器 なんで冷めにくく 色的に 萩焼

って思ってたケド 出西釜 が正解ラスィ


極太メンマ も美味

そうこうしてたら 日替わり 着丼


日替 +

この日は 豚丼

んでも 思ってた 豚丼 とのギャップが凄く
まさかの てろっと胡麻油感 満載で

温卵 で味変できたんで助かったケド

チャーシュー は 煮&レア の2枚あり


炙りバラチャーシュー
てろってろで 香ばし旨し


レアチャーシュー

ヲレ レアチャーシュー なるモノが 好みではなく
ってか ハム っしょww
脂 というか 筋

どうしても 最後まで 口に残って不快なんで
やっぱ 煮込んだチャーシュー のモンですわ

いと賀 で余った Go To Eat 島根 にて 会計すると
帰る頃には 行列 が

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
