DIY 倉庫に棚を作成♪その④ 高さ改造編
7月24日(土) のお話 
この日の 休日 は
重い腰を上げ 暑くなる前の早朝
棚 の DIY に取り掛かる
ご近所さんには悪いケド 6時過ぎ から
ごそごそと 作業開始ww
まずは 倉庫 の荷物を全部出すコトから

昔の画像
現状 もっと酷いので割愛www
洗剤 を 3段積収納 したいんで 計測すると

400 あれば入りそう
ってコトで この 中段棚 の脚を
300 ⇒ 400 に変更すべく 300の脚 を 4本撤去し
400の脚 を 新たにビス打ち

完成
10センチ ほど空間に余裕が
電動ドリル等 を使用し 朝っぱらから
うるさくて申し訳ないケド 既に汗だくなんですww
んで 色々と元に戻し

洗剤 が奥に 3段収納 出来ました
2段 しか見えてないケド 3段積みw
高さ上げたコトで 下段の奥 が見えやすくなり
何が入ってるか ひと眼で確認できるのと
必要なモノを 中&下段 に持って来たんで
チビなヲレには うってつけw
なんぞかんぞ 色々してたら
4時間も かかりましたわ
つづく

この日の 休日 は
重い腰を上げ 暑くなる前の早朝

棚 の DIY に取り掛かる

ご近所さんには悪いケド 6時過ぎ から
ごそごそと 作業開始ww
まずは 倉庫 の荷物を全部出すコトから


昔の画像

現状 もっと酷いので割愛www
洗剤 を 3段積収納 したいんで 計測すると

400 あれば入りそう

ってコトで この 中段棚 の脚を
300 ⇒ 400 に変更すべく 300の脚 を 4本撤去し
400の脚 を 新たにビス打ち


完成

10センチ ほど空間に余裕が

リンク
2×4材 の固定は 4.2×65 を使用 電動ドリル等 を使用し 朝っぱらから
うるさくて申し訳ないケド 既に汗だくなんですww
んで 色々と元に戻し

洗剤 が奥に 3段収納 出来ました

2段 しか見えてないケド 3段積みw
高さ上げたコトで 下段の奥 が見えやすくなり
何が入ってるか ひと眼で確認できるのと
必要なモノを 中&下段 に持って来たんで
チビなヲレには うってつけw
なんぞかんぞ 色々してたら
4時間も かかりましたわ

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
