DIY エレキマウントラック 作成♪
つづき
味伸 で 美味しい ラーメン 食した後は
DIY 作業に取り掛かる

befor
この タイヤ を取りやすいよう 棚 を作成すべく

ざっくり設計図 を書く

3,048mm の 2×4材 と 天板 のカット図
んで コレを基に
ホームセンター で購入後 カットまでしてもらい
あとは持ち帰り 自力で組み立てる

買ってきた 材料
枠 を組んでみて 計測 すると
ヲレの 設計図 間違ってたコトが判明

2×4材(厚40mm) 1枚分 ハミ出ちまい
仕方なく 互い違いに組むコトにし

アレンジ して なんとか納まった (アブネーwwwwww
んで 天板 をビス止めし

床下には すのこ を敷き詰め

扉枠部 はカットしたら 運良く全てがジャストフィット
w
手前に 柱 あると 絶対邪魔 なんで

連結部は T型金具 で 2か所 追加補強し
扉枠へも L型金具 で補強

コレで 何やっても ビクともしませんw

んで 残りの 天板 をビス止めし 仮完成
更に 今までの 端材 や 今回の 端材 で
2段目に 小物棚 を作成し

枠無しで 天板 のみで固定

技はいるケド 材料 は浮くw

コチラも ジャストフィット
んで 最終形 がコチラ

下段に タイヤ 収納

エレキ & ラダー は空中で 2×4材 で挟めるよう工夫
我ながら 素晴らしき アイディア
あとは コンセント を使い勝手良く 手前に持ってきたいケド
まぁ ソレはまた暇な時にでも
つづく
味伸 で 美味しい ラーメン 食した後は
DIY 作業に取り掛かる


befor

この タイヤ を取りやすいよう 棚 を作成すべく

ざっくり設計図 を書く


3,048mm の 2×4材 と 天板 のカット図

んで コレを基に
ホームセンター で購入後 カットまでしてもらい
あとは持ち帰り 自力で組み立てる


買ってきた 材料

枠 を組んでみて 計測 すると
ヲレの 設計図 間違ってたコトが判明


2×4材(厚40mm) 1枚分 ハミ出ちまい

仕方なく 互い違いに組むコトにし

アレンジ して なんとか納まった (アブネーwwwwww
んで 天板 をビス止めし


床下には すのこ を敷き詰め


扉枠部 はカットしたら 運良く全てがジャストフィット

手前に 柱 あると 絶対邪魔 なんで

連結部は T型金具 で 2か所 追加補強し
扉枠へも L型金具 で補強


コレで 何やっても ビクともしませんw

んで 残りの 天板 をビス止めし 仮完成

更に 今までの 端材 や 今回の 端材 で
2段目に 小物棚 を作成し

枠無しで 天板 のみで固定


技はいるケド 材料 は浮くw

コチラも ジャストフィット

んで 最終形 がコチラ


下段に タイヤ 収納


エレキ & ラダー は空中で 2×4材 で挟めるよう工夫

我ながら 素晴らしき アイディア

あとは コンセント を使い勝手良く 手前に持ってきたいケド
まぁ ソレはまた暇な時にでも

つづく

2021-09-07 :
小型myボート船装 :
コメント : 0 :
プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
