島根で貴重な関東風♪【閉店】東京田園調布 うなぎ圓(えん)@松江学園通り店
8月27日(金) のお話 
この日は 外出ついでに 松江ランチ
ってコトで
炉端かば が 7/1 に リニューアルOPEN した

うなぎ圓 初入店
地元企業 かばはうすホールディングス が
新宿店 を出し 鰻屋 になるまで発展するなんて
一体 誰が想像したコトでしょうw
検温器 あったケド そのまま

小庭の見える カウンター席へ通され(ぇw

メニュー を眺める
最近は うなぎ丼 っていう ネーミング の方が多いんで
うな丼 表記は珍しいカモ
うな丼 の方が 言いやすくて好きだケドw
呼び鈴 押すと ホーホケキョ

名物 らしき ひつまぶし いってみたかったケド
さほど時間もないんで 今回はノーマル注文

国産うなぎ を使用してるらしく
長嶋茂雄氏 がこよなく愛した 秘伝のたれ なんだトカ
本当か
w
隣の席のヒト達は 住所 書かされてたケド
ヲレは 聞かれも書かされもしなかったというコトは
見た目で 田舎丸出し だったというコトか (爆
そうこうしてたら 10分ちょっとで着丼

うな丼 上
2,600 也 
肝吸いに変更 +
100 也
いざっ オープンっ

ニパっ
半分カット
のドデスカンな切り身が 2枚 
早速 頂いてみると 関東風 というコトもアリ
背開き からの 蒸し焼き なんで
ふわっふわで絶妙の焦がし感もGJ

でっかww
決して 肉厚な方ではないケド
甘ったるくないタレ が超旨で
奥底に感じる 美味しい酸味感
というか
なんとも表現しづらいケド ソレがとっても ヲレ好み

肝吸い
レバー&胃袋 なんかが 5切れ と大盤振る舞い
んでも ワカメ 入っちゃってるんで ソッチの風味が強く
純粋な 肝吸い って感じではないケド
三つ葉 のアクセントは心地好い
んでも 肝 に臭みがないかと言ったら
どっちかというと ある方なんでお好みで

皮目はしっかり焼き入れ 香ばしく
皮の内側の脂が コレまた超旨で
仁多米 の 炊き加減&粒立ち も抜群
後から来たヒトは ご飯大盛り か聞かれてたケド
ヲレにはなく
まぁ 普通盛り で良いケド
だw
タレ 足りないヒトはって書いてあったケド
コレで足りないって感じたら 相当ヤバイかもね
松江の鰻店 については
↓↓以下記事にて語ってるので 参考まで・・・
サクっと食べたら
Go To Eat 島根 支払いにて お得にお会計
とっても おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
この日 実は朝も
冷凍保存 しておいた
鰻 を レンチン して食べたんだケド(爆

夜も 鰻 食べちゃいまして
w
3食鰻
と 鰻三昧な1日 でした

この日は 外出ついでに 松江ランチ

炉端かば が 7/1 に リニューアルOPEN した

うなぎ圓 初入店

地元企業 かばはうすホールディングス が
新宿店 を出し 鰻屋 になるまで発展するなんて
一体 誰が想像したコトでしょうw
検温器 あったケド そのまま

小庭の見える カウンター席へ通され(ぇw

メニュー を眺める

最近は うなぎ丼 っていう ネーミング の方が多いんで
うな丼 表記は珍しいカモ

うな丼 の方が 言いやすくて好きだケドw
呼び鈴 押すと ホーホケキョ


名物 らしき ひつまぶし いってみたかったケド
さほど時間もないんで 今回はノーマル注文


国産うなぎ を使用してるらしく
長嶋茂雄氏 がこよなく愛した 秘伝のたれ なんだトカ

本当か

隣の席のヒト達は 住所 書かされてたケド

ヲレは 聞かれも書かされもしなかったというコトは
見た目で 田舎丸出し だったというコトか (爆
そうこうしてたら 10分ちょっとで着丼


うな丼 上


肝吸いに変更 +

いざっ オープンっ


ニパっ

半分カット


早速 頂いてみると 関東風 というコトもアリ
背開き からの 蒸し焼き なんで
ふわっふわで絶妙の焦がし感もGJ


でっかww
リンク
決して 肉厚な方ではないケド
甘ったるくないタレ が超旨で

奥底に感じる 美味しい酸味感

なんとも表現しづらいケド ソレがとっても ヲレ好み


肝吸い
レバー&胃袋 なんかが 5切れ と大盤振る舞い

んでも ワカメ 入っちゃってるんで ソッチの風味が強く
純粋な 肝吸い って感じではないケド
三つ葉 のアクセントは心地好い

んでも 肝 に臭みがないかと言ったら
どっちかというと ある方なんでお好みで


皮目はしっかり焼き入れ 香ばしく

皮の内側の脂が コレまた超旨で

仁多米 の 炊き加減&粒立ち も抜群

後から来たヒトは ご飯大盛り か聞かれてたケド
ヲレにはなく


タレ 足りないヒトはって書いてあったケド
コレで足りないって感じたら 相当ヤバイかもね

松江の鰻店 については
↓↓以下記事にて語ってるので 参考まで・・・
サクっと食べたら
Go To Eat 島根 支払いにて お得にお会計

とっても おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

この日 実は朝も

鰻 を レンチン して食べたんだケド(爆

夜も 鰻 食べちゃいまして

3食鰻



プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
