出雲でお魚食べるなら♪ 味な隠れ家 はま田@出雲
11月6日(土) のお話 
仕事終わりな この日の 晩飯 は
出る前に電話すると 奇跡的に1席空いてたんで
お気に はま田 入店
大将 から
電話切った後に 気づきました
とw
んで 席に通して頂き

お通し&生ビール
出汁 の効いた 胡麻豆腐 が
もっちもっちで ワサビ に めちゃ合う

温かいお通し 出るのってないし
こういう 心遣いに惹かれるんです
んでもって まずはやっぱり

お刺身盛合せ
この日のラインナップは カンパチ アジ バトウ
ホタテ湯引き ハラミ イカイクラ イサキ とハイクオリティー萌え
お次も あったら必ず注文

牛タタキ
ニンニク 巻き巻き
香ばしさと ポン酢 の酸味で お酒もすすみ
2杯飲み終えたトコロで 冷酒 にシフトしつつ

月山@純米吟醸

帆立とアスパラバター焼き
なんでお店の アスパラ は こんな旨いやら
家だと こんな感じにならないんだよなぁ
んで 冬になるとこういった 小鍋 が有難く

豚味噌鍋
白味噌 チックな 豚汁感 で ほっこりまいぅ~

金ふぐ唐揚げ
身入り充分
ぷっくり旨し 
そうこうしてたら 大将 から サービス 頂き

布石@出雲富士 という名のお初なお酒
若い杜氏さんらしく
しかも 2本 も頂き
あざ~す 〇┓
なんだか とっても申し訳ないんで

ぼっか煮つけ 追加
ほろほろとれるケド
身自体は しっかりしてるんで食感良く
このサイズだと やっぱ流石に美味しいなぁ
結局1人で ビール2杯 + 徳利4本 飲んだコトになり
流石に酔っちまうぜww
とまぁ 超絶満腹になったトコロで
第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計
とっても おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

仕事終わりな この日の 晩飯 は
出る前に電話すると 奇跡的に1席空いてたんで
お気に はま田 入店

大将 から
電話切った後に 気づきました

んで 席に通して頂き


お通し&生ビール

出汁 の効いた 胡麻豆腐 が
もっちもっちで ワサビ に めちゃ合う


温かいお通し 出るのってないし
こういう 心遣いに惹かれるんです

んでもって まずはやっぱり


お刺身盛合せ

この日のラインナップは カンパチ アジ バトウ
ホタテ湯引き ハラミ イカイクラ イサキ とハイクオリティー萌え

お次も あったら必ず注文


牛タタキ

ニンニク 巻き巻き

香ばしさと ポン酢 の酸味で お酒もすすみ

2杯飲み終えたトコロで 冷酒 にシフトしつつ

月山@純米吟醸

帆立とアスパラバター焼き

なんでお店の アスパラ は こんな旨いやら

家だと こんな感じにならないんだよなぁ

んで 冬になるとこういった 小鍋 が有難く


豚味噌鍋

白味噌 チックな 豚汁感 で ほっこりまいぅ~


金ふぐ唐揚げ
身入り充分


そうこうしてたら 大将 から サービス 頂き


布石@出雲富士 という名のお初なお酒

若い杜氏さんらしく
しかも 2本 も頂き

なんだか とっても申し訳ないんで


ぼっか煮つけ 追加

ほろほろとれるケド
身自体は しっかりしてるんで食感良く

このサイズだと やっぱ流石に美味しいなぁ

結局1人で ビール2杯 + 徳利4本 飲んだコトになり

流石に酔っちまうぜww
とまぁ 超絶満腹になったトコロで
第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計

とっても おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
