kome花 (ほしえん & エトアール)@出雲
11月23日(火) のお話 
この日の 祝日ランチ は 今まで
1度も入れたコトのない まほろば 向かってみるも
毎度ながら 予約 しか受け付けないのか
11時の入店ガラガラも あっさり断られ
出雲市駅前 へ移動し
ランチ ではお初となる kome花 入店すると
ラーメン と お蕎麦 ないケド良いですか
って (唐突w
実はこのお店 夜 は ラーメン@エトアール
と
手打ち出雲蕎麦@ほしえん
という形で 営業されてるんだケド
ついに お昼 は健康志向ランチ の kome花 という
3つ目の 屋号 で開業w
(噂では昼と夜の経営者は違うトカ
一昔前までは 夜の 〆のラーメン で
結構 お世話になってたケド 最近めっきりご無沙汰
予約 しか受けてなかった感じだったケド
7年ぶり に カウンター席に通して頂きw

メニュー を眺める
お水 持って来られたタイミングで 注文しようと思ったら
後から来た客が 先に呼び止め注文しやがり
ママさん かな~り テンパっとられたんで
聞きに来られるまで じっと待ちつつw
注文済ませ 15分ほどで着膳

週替わりランチ
1,100 也
下味&炊き加減抜群だった ピリ辛こんちく
アミ ニラ モヤシのエスニック炒め
酒麹入りパワー味噌汁 自家製ぬか漬け etc
色々入ってる ゴージャスな ワンプレートランチ
メイン は 煮込みハンバーグ で ご覧の通りな
はみ出るサイズの ドデスカン
ww

めっちゃ食べ難かったケドw
しっかり肉質で旨旨
小鉢 の1つ
今や希少種 あみたけの白和え は炒めると
紫色 に変化するケド ぷにっと食感 心地好く
秋田の常連さん が 送ってくれたんだそうです
あと 1つ言えるのは
サラダ の量が 多過ぎるというコト
食べても食べても なくならない

トマト も輪切り
んで 意外と美味しかったのが

鯖のカレーパン粉焼き
サックサクの パン粉 と 鯖 のジュースィー感が最高にマッチし
多分 マヨ も入てったと思うんだケド
魚 に こんなに合うモンなんだなぁ
と
あと 仁多米 ウリにされてたケド
最近 良米 ばっか食べてるんで ソコはね
w
おばちゃん達 食欲旺盛で ご飯お代わり してたケド
ヲレは普通に お腹いっぱい
そんなこんなで
第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

この日の 祝日ランチ は 今まで
1度も入れたコトのない まほろば 向かってみるも
毎度ながら 予約 しか受け付けないのか
11時の入店ガラガラも あっさり断られ

出雲市駅前 へ移動し

ランチ ではお初となる kome花 入店すると
ラーメン と お蕎麦 ないケド良いですか

実はこのお店 夜 は ラーメン@エトアール

手打ち出雲蕎麦@ほしえん

という形で 営業されてるんだケド
ついに お昼 は健康志向ランチ の kome花 という
3つ目の 屋号 で開業w
(噂では昼と夜の経営者は違うトカ

一昔前までは 夜の 〆のラーメン で
結構 お世話になってたケド 最近めっきりご無沙汰

予約 しか受けてなかった感じだったケド

7年ぶり に カウンター席に通して頂きw

メニュー を眺める

お水 持って来られたタイミングで 注文しようと思ったら
後から来た客が 先に呼び止め注文しやがり

ママさん かな~り テンパっとられたんで
聞きに来られるまで じっと待ちつつw
注文済ませ 15分ほどで着膳


週替わりランチ

下味&炊き加減抜群だった ピリ辛こんちく

アミ ニラ モヤシのエスニック炒め

酒麹入りパワー味噌汁 自家製ぬか漬け etc
色々入ってる ゴージャスな ワンプレートランチ

メイン は 煮込みハンバーグ で ご覧の通りな
はみ出るサイズの ドデスカン


めっちゃ食べ難かったケドw
しっかり肉質で旨旨

小鉢 の1つ
今や希少種 あみたけの白和え は炒めると
紫色 に変化するケド ぷにっと食感 心地好く

秋田の常連さん が 送ってくれたんだそうです

あと 1つ言えるのは
サラダ の量が 多過ぎるというコト

食べても食べても なくならない


トマト も輪切り

んで 意外と美味しかったのが

鯖のカレーパン粉焼き

サックサクの パン粉 と 鯖 のジュースィー感が最高にマッチし
多分 マヨ も入てったと思うんだケド
魚 に こんなに合うモンなんだなぁ

あと 仁多米 ウリにされてたケド
最近 良米 ばっか食べてるんで ソコはね

おばちゃん達 食欲旺盛で ご飯お代わり してたケド
ヲレは普通に お腹いっぱい

そんなこんなで
第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


コメントの投稿
そんな〜
まほろばさん、私の時入れましたよ。もしかしたら近いお時間で予約がいっぱいだったんじゃないのかなぁ。見た目より部屋数少ないみたいだし〜。ホールの人とっても、優しい人だし、料理も美味しいし!
人気のお店だから、しょうがないんじゃないですかね。
人気のお店だから、しょうがないんじゃないですかね。
2021-12-13 09:23 :
イギー URL :
編集
なるほど
1階で9部屋あるみたいですね!
大部屋多いんで人数少ないと難しいのカモ
まぁ懲りずに凸してみますm(_ _)m
大部屋多いんで人数少ないと難しいのカモ

まぁ懲りずに凸してみますm(_ _)m
今は
以前は、なんか沢山あったみたいですが、今は、1階は5部屋しかないみたいですよ〜。
コロナ禍で部屋数減らされたかもですね。
コロナ禍で部屋数減らされたかもですね。
2021-12-13 22:11 :
まる URL :
編集
そうなんですね!
そりゃ予約しないと無理なハズですわ

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
