松葉蟹より鮑という贅沢さ♪出雲料理 おくに@出雲
つづき
マチエール@平田 で ランチ った後は
お家で のんびり過ごし
夜になったトコロで 代官町 へ出撃
駐車場 に車少なかったんで
もしや入れる
と おくに 覗くと 満席 も
1組会計待ち とのコトで 待たせて頂き
入れ替わりでのラッキー入店

お通し&生ビール
温かい 鯖フライ がとっても美味しく
季節モノの サルボウ貝 に
蟹味噌風味の胡麻豆腐 も酒のアテにぴったり
んでもって まずはやっぱり~

吉兆盛り と言う名の お刺身盛合せ
カンパチ 鯵 〆鯖 真イカ エンペラ付 の他
ばとうの昆布締め が もっちり美味しく
かつおの塩たたき も久々出会い 感激の超旨
この日 水槽に 松葉蟹 いたケド
近年の ブランド化 に伴い
ここ数年で 爆値上げ かましており
この日は なんとっ
22,000 
ちょっと前まで 3万 くらいが相場だったんで
安くは なった方だケド
その代わりと言ってはなんだケド
鮑 だと 1/10価格 なんで なんとなくお得に感じ
w

注文

鮑のバター焼き
2,200 也 
大きめなんで ある意味 激安
1口頬張れば 磯の風味が広がり
旨味も たっぷり
ぷにっと 超絶や・ら・かっ
肝 も最高だし
とくれば 冷酒 ですな
と

月山@純米吟醸
店員さん交え 色々と会話しつつ
完食したトコロで お次も毎度の定番

焼き焼き
お肉ぅ~ww

和牛フィレステーキ
付け合わせも アスパラ パプリカ 那須 と豊富で

このキメ細かい繊維感が 堪らんとです
藻塩 で 旨味 も倍の増w
お次も 吟醸系 を オススメで頂き

出雲富士@純米吟醸
んでもって 〆は

穴子の白焼き
ちょいと 塩分強めなんで ワサビ でさっぱり
肉厚ながら柔らかく 完全なる酒のアテ
うんめぇ
っと 満足したトコロで
第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計
とっても おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
その後は 毎度のお店でしっぽりと

麦ロック
会計済ませ タクシー手配も1時間かかるとのコトで
歩いて帰るコトに
最近できた センチュリオンホテル&スパ
クラシック出雲 を眺めつつ (名前長っw
1階のレストラン EN-BRIDGE にて
プレミアム島根和牛バーガー
トカ
海鮮マスパッチョ なる 酒桝 から溢れる お刺身 なんかも
食べられるみたいだケド

こんな感じ

ココで食べるのは 田舎モンには恥ずかしい
丸見えで 噂になるわwww
途中 空車のタクシー 発見し
寒い中 歩かなくて済みましたとさ
おわり
マチエール@平田 で ランチ った後は
お家で のんびり過ごし
夜になったトコロで 代官町 へ出撃

駐車場 に車少なかったんで

もしや入れる

1組会計待ち とのコトで 待たせて頂き
入れ替わりでのラッキー入店


お通し&生ビール

温かい 鯖フライ がとっても美味しく

季節モノの サルボウ貝 に
蟹味噌風味の胡麻豆腐 も酒のアテにぴったり

んでもって まずはやっぱり~


吉兆盛り と言う名の お刺身盛合せ

カンパチ 鯵 〆鯖 真イカ エンペラ付 の他
ばとうの昆布締め が もっちり美味しく

かつおの塩たたき も久々出会い 感激の超旨

この日 水槽に 松葉蟹 いたケド
近年の ブランド化 に伴い
ここ数年で 爆値上げ かましており

この日は なんとっ


ちょっと前まで 3万 くらいが相場だったんで
安くは なった方だケド

その代わりと言ってはなんだケド
鮑 だと 1/10価格 なんで なんとなくお得に感じ


注文


鮑のバター焼き


大きめなんで ある意味 激安

1口頬張れば 磯の風味が広がり
旨味も たっぷり

ぷにっと 超絶や・ら・かっ

肝 も最高だし

とくれば 冷酒 ですな


月山@純米吟醸
店員さん交え 色々と会話しつつ
完食したトコロで お次も毎度の定番


焼き焼き

お肉ぅ~ww

和牛フィレステーキ

付け合わせも アスパラ パプリカ 那須 と豊富で


このキメ細かい繊維感が 堪らんとです

藻塩 で 旨味 も倍の増w
お次も 吟醸系 を オススメで頂き

出雲富士@純米吟醸
んでもって 〆は


穴子の白焼き

ちょいと 塩分強めなんで ワサビ でさっぱり
肉厚ながら柔らかく 完全なる酒のアテ

うんめぇ

っと 満足したトコロで
第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計

とっても おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

その後は 毎度のお店でしっぽりと


麦ロック

会計済ませ タクシー手配も1時間かかるとのコトで

歩いて帰るコトに

最近できた センチュリオンホテル&スパ

クラシック出雲 を眺めつつ (名前長っw
1階のレストラン EN-BRIDGE にて
プレミアム島根和牛バーガー

海鮮マスパッチョ なる 酒桝 から溢れる お刺身 なんかも
食べられるみたいだケド

こんな感じ


ココで食べるのは 田舎モンには恥ずかしい

丸見えで 噂になるわwww
途中 空車のタクシー 発見し

寒い中 歩かなくて済みましたとさ

おわり

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
