ねぎそば必見!凡蔵@出雲
12月24日(金) のお話 
花金 な この日の 晩飯 は
ちょいと遅めの 20時過ぎ
代官町 へと出撃し 駐車場 に車少なかったんで
居酒屋 凡蔵 入店も

声デカ酔っぱな 20名くらいの団体居て ちょい怯む
団体背面の 小上がり席へ通して頂き

お通し & 生ビール
すき焼きチック な お通し が
温かいし めっちゃ美味し
んでもって まずはやっぱり~

お刺身盛合せ
ばとうの昆布締め サーモン 霜降り鯛 炙りサーモン の4種
お次は 今期(2021年 ドハマった

アジフライ
熱々なんで 火傷注意w

自家製タルタル で頂けば
衣サックサク 身ふわっふわで タマラナイ美味しさ

かにみそ甲羅焼き
求め過ぎはイカンですw
んでもって この日の メガHIT がコチラ

ねぎそば
凡蔵名物 と釘打たれたダケのコトはあり
価格も衝撃の
330 也 
コヤツ めっちゃシンプルな上に 細麺 なんで
食感も軽く @という間に完食しちまう旨さで
次回からの 定番リピ が確定した瞬間

親鶏の黒胡椒焼き
ちょい イメージと違ったカナ
ココいらで 冷酒 にシフトも 写メ 忘れ

炙り白レバー
間違いナッスィン
んでもって 〆は 店名 の入った

凡蔵コロッケ
お肉 ゴロゴロ入ってるんで 肉々しくGJも
こういうのは ヤッパ最初に食べるべき
っと 満足したトコロで
第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん



花金 な この日の 晩飯 は
ちょいと遅めの 20時過ぎ

代官町 へと出撃し 駐車場 に車少なかったんで
居酒屋 凡蔵 入店も


声デカ酔っぱな 20名くらいの団体居て ちょい怯む

団体背面の 小上がり席へ通して頂き

お通し & 生ビール

すき焼きチック な お通し が
温かいし めっちゃ美味し

んでもって まずはやっぱり~

お刺身盛合せ

ばとうの昆布締め サーモン 霜降り鯛 炙りサーモン の4種
お次は 今期(2021年 ドハマった

アジフライ

熱々なんで 火傷注意w

自家製タルタル で頂けば
衣サックサク 身ふわっふわで タマラナイ美味しさ


かにみそ甲羅焼き

求め過ぎはイカンですw
んでもって この日の メガHIT がコチラ


ねぎそば

凡蔵名物 と釘打たれたダケのコトはあり
価格も衝撃の


コヤツ めっちゃシンプルな上に 細麺 なんで
食感も軽く @という間に完食しちまう旨さで
次回からの 定番リピ が確定した瞬間


親鶏の黒胡椒焼き

ちょい イメージと違ったカナ

ココいらで 冷酒 にシフトも 写メ 忘れ


炙り白レバー

間違いナッスィン

んでもって 〆は 店名 の入った

凡蔵コロッケ

お肉 ゴロゴロ入ってるんで 肉々しくGJも
こういうのは ヤッパ最初に食べるべき

っと 満足したトコロで
第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん



プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
