新作!生姜麺を頂く♪麺処 わや@出雲
1月22日(土) のお話 
この日の 休日ランチ は
ちょいとオヒサな 麵処わや
姉妹店 旬魚旬菜わや で 夜飲んだ時
大将 との会話で 生姜麺 が完成したと
聞いてたんで 頂くべく伺い

入店

この日の出汁達
良ひ香り
オミクロン の影響もあってか
珍しく 先行者は数名程度

メニュー
メニュー に記載なかったケド 尋ねたらあるとのコト
せっかくの 新商品
ちゃんと伝えてくれww
んでもって 10分ほどで着膳

複品 わ~めん
1,350 也
この日の お出汁ラインナップ は
ラウス昆布 鯛アラ 鯵厚削り うるめ削り節
鮪薄削り 焼き煮干し と惜しみなく使われており

流石の 無化調
何杯でも飲める旨さ

新作 生姜麺 リフトアップ
最初 もっとガツン
と来ると想像してたケド
ほんのり香る感じで パスタ製造機 で造ったようで
パスタ麺チック な ぷりんとした食感が
和風出汁 にとっても合う
んで この日の 複品 も

ドライ野菜 ブリの西京焼き 梅干し
湯葉 蒸しアワビ うずらの玉子 ほうれん草 と満載で
至れり尽くせり
湯葉 や 鮑 はお好みで
出汁 に入れても最高ですよん

玉子焼き も美味しいし

ふぐの幽庵焼き も香りよく
芽葱 入りな 鯛めし もススム君
最後は 鯛めし に 出汁 を注ぎ

鯛茶漬けチック で仕上げ ご満悦
季節に合わせ 創作麺 を用意してるらしく
今後 抹茶麵 や 蟹麺 なんかも頂けそうです
言って良かったカナ
ww
飽くなき探究心 のある
数少ない 本物の料理人 の1人かと思います
とっても おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

この日の 休日ランチ は
ちょいとオヒサな 麵処わや

姉妹店 旬魚旬菜わや で 夜飲んだ時
大将 との会話で 生姜麺 が完成したと
聞いてたんで 頂くべく伺い


入店


この日の出汁達

良ひ香り

オミクロン の影響もあってか
珍しく 先行者は数名程度


メニュー

メニュー に記載なかったケド 尋ねたらあるとのコト

せっかくの 新商品

んでもって 10分ほどで着膳


複品 わ~めん

この日の お出汁ラインナップ は
ラウス昆布 鯛アラ 鯵厚削り うるめ削り節
鮪薄削り 焼き煮干し と惜しみなく使われており


流石の 無化調

何杯でも飲める旨さ


新作 生姜麺 リフトアップ

最初 もっとガツン

ほんのり香る感じで パスタ製造機 で造ったようで
パスタ麺チック な ぷりんとした食感が
和風出汁 にとっても合う

んで この日の 複品 も

ドライ野菜 ブリの西京焼き 梅干し
湯葉 蒸しアワビ うずらの玉子 ほうれん草 と満載で
至れり尽くせり

湯葉 や 鮑 はお好みで
出汁 に入れても最高ですよん


玉子焼き も美味しいし


ふぐの幽庵焼き も香りよく
芽葱 入りな 鯛めし もススム君

最後は 鯛めし に 出汁 を注ぎ

鯛茶漬けチック で仕上げ ご満悦

季節に合わせ 創作麺 を用意してるらしく
今後 抹茶麵 や 蟹麺 なんかも頂けそうです

言って良かったカナ

飽くなき探究心 のある
数少ない 本物の料理人 の1人かと思います

とっても おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
