老舗喫茶 sunluck@出雲
2月20日(日) のお話 
この日の 休日ランチ は
久々に 洋食屋 リーヴェ に向かってみるも
まだ開いてなかったのと
Goto券 使えなそう
だったんで 北上し 
若かりし頃に来て以来
と思われる

サンラック 入店
お好きな席へ
とのコトなんで
遠慮なく 窓際テーブル席へ腰掛け

メニュー を眺める
あまりに久々過ぎて 面影すら覚えてなく

メニュー その2
スパイシー というネーミングに どうも弱いらしく
この日選んだのも カレーw
からの 数分で着皿

パンジャブカレー
850 也 
伝わらないケド お皿 めちゃデカイw
パンジャブ ってのが 初耳 なんで 調べてみたら
パンジャーブ
とは インド北西部 から
パキスタン北東部 を示す地名ラスィ
要するに インドカレー ってコト
っと思いきや
ジャガイモ 人参 お肉 とよく見るビジュアル

パッと見は 家系カレー そのモノ
早速 1口頂いてみると
熱々シャバ系 で実に 独特スパイシー

具材 も少なめなんで コク 云々より
カレー そのモノを楽しむ感じ
あと ご飯 の炊き加減 柔らかめなんで
ヲレ的には ちょいと残念
食べれば食べるホド じわじわ辛くなるケド
目の下に汗かくホドではなく ちょい辛くらいカナ
せっかくなんで アフタードリンク 貰うかぁ
と
アフターコーヒー
220 だったケド
コーヒー より 紅茶派 なんで
レモンティー
430 を頂くと

220 にして頂けました 
お得な フリーWi-Fi もあったケド
pass が レジ横 行かないと見えなかったんで
全く使えず(爆
とまぁ そんなこんなで
第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

この日の 休日ランチ は
久々に 洋食屋 リーヴェ に向かってみるも
まだ開いてなかったのと
Goto券 使えなそう


若かりし頃に来て以来


サンラック 入店

お好きな席へ

遠慮なく 窓際テーブル席へ腰掛け

メニュー を眺める

あまりに久々過ぎて 面影すら覚えてなく


メニュー その2

スパイシー というネーミングに どうも弱いらしく
この日選んだのも カレーw
からの 数分で着皿


パンジャブカレー


伝わらないケド お皿 めちゃデカイw
パンジャブ ってのが 初耳 なんで 調べてみたら
パンジャーブ

パキスタン北東部 を示す地名ラスィ

要するに インドカレー ってコト

ジャガイモ 人参 お肉 とよく見るビジュアル


パッと見は 家系カレー そのモノ

早速 1口頂いてみると
熱々シャバ系 で実に 独特スパイシー


具材 も少なめなんで コク 云々より
カレー そのモノを楽しむ感じ

あと ご飯 の炊き加減 柔らかめなんで
ヲレ的には ちょいと残念

食べれば食べるホド じわじわ辛くなるケド
目の下に汗かくホドではなく ちょい辛くらいカナ

せっかくなんで アフタードリンク 貰うかぁ

アフターコーヒー

コーヒー より 紅茶派 なんで
レモンティー




お得な フリーWi-Fi もあったケド
pass が レジ横 行かないと見えなかったんで
全く使えず(爆
とまぁ そんなこんなで
第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
