DIY コンセント+TV配線 増設♪
つづき
サンラック で カレー 食べた後は
ホームセンター で VVFケーブル なんかを購入し
TV裏 への コンセント増設 に取り掛かる
右下部から タップ配線 と TVケーブル 延長してたんで
コード が床面 ブラブラしてたのと
プラグの厚さが邪魔で 壁面ピッタリに
棚 が置けなかったのを解消すべく

左側の壁を 躊躇なくぶち抜くw
んで 右下コンセント 背面から電源分岐し
天井回して この穴に隠蔽配線するつもりだったケド
既に このコンセント から 何処かへ
送り配線してあるコトが判明
(思惑が 
仕方なく 道具 持って 天井裏 に入り
配線分岐するハメに

活線状態 にて 想定外の労力を使う
+側 だけ 先に繋いどけば とりあえず安心
んで 使わない部屋の TV配線 を コッチ側へ再用し
さっき分岐した VVFケーブル と一緒に 壁伝いに下ろし

電源は コンセント 背面へ接続
黒色 同軸ケーブル は 通線チップ を貫通させ
今回は ボックスレス工法 を採用したケド
後付けBOX 仕込んだ方が良かったかなぁと思ったり

んでも まぁ優れモノな スゴ枠 利用し
コンセント と プレート を取り付ければ完成

コンセント5口 にしたんで 余力あり

右下コンセント は 棚ぴったり寄せ封印w
※電気配線は 電気工事士 にお任せアレ
おわり
サンラック で カレー 食べた後は
ホームセンター で VVFケーブル なんかを購入し
TV裏 への コンセント増設 に取り掛かる

右下部から タップ配線 と TVケーブル 延長してたんで
コード が床面 ブラブラしてたのと
プラグの厚さが邪魔で 壁面ピッタリに
棚 が置けなかったのを解消すべく


左側の壁を 躊躇なくぶち抜くw
んで 右下コンセント 背面から電源分岐し
天井回して この穴に隠蔽配線するつもりだったケド
既に このコンセント から 何処かへ
送り配線してあるコトが判明


仕方なく 道具 持って 天井裏 に入り
配線分岐するハメに


活線状態 にて 想定外の労力を使う

+側 だけ 先に繋いどけば とりあえず安心

んで 使わない部屋の TV配線 を コッチ側へ再用し
さっき分岐した VVFケーブル と一緒に 壁伝いに下ろし

電源は コンセント 背面へ接続

黒色 同軸ケーブル は 通線チップ を貫通させ

今回は ボックスレス工法 を採用したケド
後付けBOX 仕込んだ方が良かったかなぁと思ったり


んでも まぁ優れモノな スゴ枠 利用し
コンセント と プレート を取り付ければ完成

リンク

コンセント5口 にしたんで 余力あり


右下コンセント は 棚ぴったり寄せ封印w
※電気配線は 電気工事士 にお任せアレ

おわり

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
