【移転前】壱香庵@出雲
つづき
みらく。 で 松花堂ごはん 食べた後は
家でのんびり過ごし 夜になったトコロで
代官町 へ出撃し 壱香庵 入店

この場所での営業も 残りわずか
ボギー の2階 喫茶 木屋 跡地へ移転予定も
ヲレ的には この狭さが好きなんだケドね
まずは オート提供 おつまみ3種盛り に

毎度の 生ビール
麺つゆ出汁の そうめん煮凝り 超旨で
鴨肉 南蛮漬け も 酒のアテに最高
んでもって お待ちかねのぉ~

お刺身盛合せ
時化の影響か
魚種少なめで
天然ぶり 鯛 イカ の3種でした

特製 燻製3種盛り
鯖 が特に 美味しいんだよねぇ
お次は ヲレ的オススメ

クリームチーズのクリームオムレツ
濃厚ふわっとろで
そこいらの 洋食屋 に引けを取らないレベルかと
っと ココいらで 冷酒 にシフトし

而今 最後の1杯
ちょいと足らずw

枝豆 ツマミつつ
お次も同じく 三重 のお酒

作 穂乃智
程好い 酸味 で こいつぁ うめぇ
初めて ザク 飲んだ時 衝撃の旨さにびびり
そんな 伊勢神宮 行った時のコト 思い出す
ボチボチ〆ますか
と コチラも毎度の

キムチチャーハン
まん防明けの週末 だと 入れそうにないんで
祝日 に来たケド
ヒト少なく のんびり出来たんで正解
次 来る時は 移転先 かねぇ
と
第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり


みらく。 で 松花堂ごはん 食べた後は
家でのんびり過ごし 夜になったトコロで

代官町 へ出撃し 壱香庵 入店


この場所での営業も 残りわずか

ボギー の2階 喫茶 木屋 跡地へ移転予定も
ヲレ的には この狭さが好きなんだケドね

まずは オート提供 おつまみ3種盛り に

毎度の 生ビール

麺つゆ出汁の そうめん煮凝り 超旨で

鴨肉 南蛮漬け も 酒のアテに最高

んでもって お待ちかねのぉ~

お刺身盛合せ

時化の影響か

天然ぶり 鯛 イカ の3種でした


特製 燻製3種盛り
鯖 が特に 美味しいんだよねぇ

お次は ヲレ的オススメ


クリームチーズのクリームオムレツ

濃厚ふわっとろで
そこいらの 洋食屋 に引けを取らないレベルかと

っと ココいらで 冷酒 にシフトし

而今 最後の1杯

ちょいと足らずw

枝豆 ツマミつつ

お次も同じく 三重 のお酒

作 穂乃智

程好い 酸味 で こいつぁ うめぇ

初めて ザク 飲んだ時 衝撃の旨さにびびり

そんな 伊勢神宮 行った時のコト 思い出す

ボチボチ〆ますか


キムチチャーハン

まん防明けの週末 だと 入れそうにないんで
祝日 に来たケド

ヒト少なく のんびり出来たんで正解

次 来る時は 移転先 かねぇ

第2弾 Go To Eat 島根 にて お得にお会計

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
