まん防明けの週末!旬魚旬菜わや@出雲
2月25日(金) のお話 
まん防明け の
記念すべき 週末ディナー にチョイスしたのは
およそ 2か月ぶり となる 旬魚旬菜 わや

お通し&生ビール
カブのすり流し 旨し
代官町 の人出も 少なかったケド
お店も空いてて カウンター席 貸し切りラッキー
(お店的には ラッキーじゃないと思うケド
店主 林さん&まゆサマ と懐かしの再会でw
色々気にかけてくれて 沢山お話頂き 感謝 〇┓
んでもって まずはやっぱり~

お刺身盛合せ
さざえ 甘えび
サワラ ばとう
蛸 カンパチ ホウボウ 中トロ
生鯖 金目鯛 平目&エンガワ 黒むつ
喉黒 アジ と ハイクオリティー萌え萌え
やっぱ この感じだよねぇ
っと お次は お肉 から

鶏の塩麹揚げ
ジュースィー まいぅ~
んで この日の メガHIT がコチラ

蟹のかぶら蒸し
蓋を 開けてびっくり
コレでもか
と 蟹 が びっしり詰まってて 

カブの器 も ほくほく や・ら・かっ
こりゃ 冷酒 だなぁとシフトし
お次も 毎度のお馴染み

イワシの磯辺巻き
岩塩 ちょんがけ あぁ至福
ボチボチ 〆るか~
とチョイスしたのが

ちょんぼしわ~めん
今や人気店となった 麺処 わや の方は
薄口しょうゆ が ちょこっと入ってるケド
こっちは 酒飲み相手 なんでw
濃口醤油 入ってて ビジュアル的にも
色見 違うの お解りかと

この日は 魚介麺
柚子 岩海苔 三つ葉 のアクセントも好い塩梅
まん防明け直後 から
陽性者 めっちゃ増えてるんで
人出 戻るのかなぁ
今宵も とってもおいしゅ~ございました
ごっつぉさん

まん防明け の
記念すべき 週末ディナー にチョイスしたのは
およそ 2か月ぶり となる 旬魚旬菜 わや


お通し&生ビール

カブのすり流し 旨し

代官町 の人出も 少なかったケド
お店も空いてて カウンター席 貸し切りラッキー

(お店的には ラッキーじゃないと思うケド

店主 林さん&まゆサマ と懐かしの再会でw
色々気にかけてくれて 沢山お話頂き 感謝 〇┓
んでもって まずはやっぱり~

お刺身盛合せ

さざえ 甘えび

蛸 カンパチ ホウボウ 中トロ

生鯖 金目鯛 平目&エンガワ 黒むつ
喉黒 アジ と ハイクオリティー萌え萌え

やっぱ この感じだよねぇ

っと お次は お肉 から

鶏の塩麹揚げ

ジュースィー まいぅ~

んで この日の メガHIT がコチラ


蟹のかぶら蒸し

蓋を 開けてびっくり

コレでもか



カブの器 も ほくほく や・ら・かっ

こりゃ 冷酒 だなぁとシフトし
お次も 毎度のお馴染み


イワシの磯辺巻き

岩塩 ちょんがけ あぁ至福

ボチボチ 〆るか~


ちょんぼしわ~めん

今や人気店となった 麺処 わや の方は
薄口しょうゆ が ちょこっと入ってるケド
こっちは 酒飲み相手 なんでw
濃口醤油 入ってて ビジュアル的にも
色見 違うの お解りかと


この日は 魚介麺

柚子 岩海苔 三つ葉 のアクセントも好い塩梅

まん防明け直後 から
陽性者 めっちゃ増えてるんで
人出 戻るのかなぁ

今宵も とってもおいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
