カウンター席で頂く極上天ぷら♪神いし@松江
つづき
バス釣り にて撃沈した後は 少々休憩
んで この日の 晩飯 は
ヲレの インスタ フォロワー daisuke氏
(ちょいと有名人
w
から ご一緒したいとのお誘いを受け
行ったコトないお店が良いとのコトで 選んだお店は
ヲレ的 松江NO.1天麩羅店 神いし
んがっ プチセット やめたらしく
普通のコース って 量 多いんだよねぇ
ってまぁ このご時世なんで 仕方なく
そんなこんなで 挨拶もホドホドに 乾杯

お通し&生ビール
うるいとホタルイカ酢味噌和え 旨し
大将 から 今日ちょうど
白海老 入ってますんで
の言葉に激萌えしつつ 

お刺身盛合せ
昆布締め平目 いさき ふぐ とGJ
んでもって 天ぷら スタート

まずは 海老の頭
パリポリ旨し

海老 2尾
9か月ぶり だったケド
衣がホント軽く やっぱレベルが違う

出雲産 アスパラ
火入れ 絶妙
ポリっと食感も良く
先端の香り が めちゃめちゃ強くて超旨

苦み弱めの こごみ
daisukeくん 知らないらしく (ぇ
聞けば 年齢1周り下トカ
にしちゃ 落ち着いてるねぇww

しらうお
かりフワっと最高で 毎度ながら目が合う
w

蓮根
蓮根 の美味しさが まだ伝わらないお年頃

お口直しの 湯葉

2杯 飲み終えたトコロで 漆黒のS@七冠馬 にシフトし

シルクスイート
3時間 蒸してるトカで

甘過ぎず ねっとりしてて まいぅ~
んでもって 満を持しての登場は

白海老
ココ 神いし で 初めて食べた時の衝撃は
今でも忘れない
その後 本場 金沢 まで 食べに行ったしねぇ

筍 旬ですな
木の芽 が大人のアクセント
んで 満を持しての登場は

カリッカリ仕上げが最強な 穴子
daisukeくん 柔らかいのしか食べたコトないらしく
カリッカリの方が風味も良いし 美味しいっしょ
とw

ひらふぐ

ふわもちっとした食感に 激萌え
この日 6名の団体予約 入ってたようだケド
時間になっても来ないらしく
連絡入れると 予約してない
と逆ギレ 
底辺の客 って居るんだよねぇ
まぁ その分 ゆっくりお話出来たんで
ヲレ的には良かったケド 気の毒ですわ ホント
十四代 玉鋼 と高級酒も頂きつつ

奥サマ特製 蕗の薹味噌
ツマミに最高だぁね
〆は かき揚げ茶漬け なんだケド
ご飯 絶対無理なんで

ご飯なし で頂きました
daisukeくん また連れてって下さい
とのコトなんで
いつの日か一緒に飲むコト あるカモねw
とってもおいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり
バス釣り にて撃沈した後は 少々休憩

んで この日の 晩飯 は
ヲレの インスタ フォロワー daisuke氏

(ちょいと有名人

から ご一緒したいとのお誘いを受け
行ったコトないお店が良いとのコトで 選んだお店は
ヲレ的 松江NO.1天麩羅店 神いし

んがっ プチセット やめたらしく

普通のコース って 量 多いんだよねぇ

ってまぁ このご時世なんで 仕方なく

そんなこんなで 挨拶もホドホドに 乾杯


お通し&生ビール

うるいとホタルイカ酢味噌和え 旨し

大将 から 今日ちょうど
白海老 入ってますんで



お刺身盛合せ

昆布締め平目 いさき ふぐ とGJ

んでもって 天ぷら スタート


まずは 海老の頭
パリポリ旨し


海老 2尾

9か月ぶり だったケド
衣がホント軽く やっぱレベルが違う


出雲産 アスパラ

火入れ 絶妙

先端の香り が めちゃめちゃ強くて超旨


苦み弱めの こごみ

daisukeくん 知らないらしく (ぇ
聞けば 年齢1周り下トカ

にしちゃ 落ち着いてるねぇww

しらうお
かりフワっと最高で 毎度ながら目が合う


蓮根

蓮根 の美味しさが まだ伝わらないお年頃


お口直しの 湯葉


2杯 飲み終えたトコロで 漆黒のS@七冠馬 にシフトし

シルクスイート
3時間 蒸してるトカで

甘過ぎず ねっとりしてて まいぅ~

んでもって 満を持しての登場は


白海老

ココ 神いし で 初めて食べた時の衝撃は
今でも忘れない

その後 本場 金沢 まで 食べに行ったしねぇ

リンク

筍 旬ですな

木の芽 が大人のアクセント

んで 満を持しての登場は


カリッカリ仕上げが最強な 穴子

daisukeくん 柔らかいのしか食べたコトないらしく
カリッカリの方が風味も良いし 美味しいっしょ


ひらふぐ


ふわもちっとした食感に 激萌え

この日 6名の団体予約 入ってたようだケド
時間になっても来ないらしく
連絡入れると 予約してない


底辺の客 って居るんだよねぇ

まぁ その分 ゆっくりお話出来たんで
ヲレ的には良かったケド 気の毒ですわ ホント

十四代 玉鋼 と高級酒も頂きつつ


奥サマ特製 蕗の薹味噌
ツマミに最高だぁね

〆は かき揚げ茶漬け なんだケド
ご飯 絶対無理なんで


ご飯なし で頂きました

daisukeくん また連れてって下さい

いつの日か一緒に飲むコト あるカモねw
とってもおいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり

コメントの投稿
いつか私と…
私の職場のメンバーと一緒に行って欲しいです!
私の職場のメンバーと一緒に行って欲しいです!
2022-05-08 00:38 :
しろ URL :
編集
カキコありがとうございます。
いきなり職場のメンバーとって
どなたでしょうか?w
どなたでしょうか?w
プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
