【BANBOO 改め】酒房 若竹@出雲
4月30日(土) のお話 
世間サマは GW 突入してるであろう
仕事終わりな この日
代官町 へ出撃し

若竹 初入店
酒蔵 によくある 杉玉 が目印
直前予約してから入店するも 倒れられたヒト居て
救急隊 登場にて てんやわんや
カウンター席 で待ってて下さい
とのコトだケド
いぁ むしろ ココで良いです
とw

本日の逸品 メニュー
のどぐろ は流石の価格ながら
他は ビビるホドでもなく お手頃価格 もチラホラ

メニューの1部
早速何品か 注文済ませ

お通し&生ビール
お通し は おばんざい から
2種 お好みチョイス可能で GJ
まぁ 全部貰ったケドw
あごのやき 黒酢トマト
アサリとネギのぬた 
食感の良い 刻み玉葱 の入った ポテサラ は
まさかの クミン入り
んでもって まずはやっぱり~

お刺身3種盛合せ
〆鯖 鯛 水蛸 の他 ワラビ が良い仕事してますw

石見ポークの炭火焼
まさかの瓦焼き
出雲 でも 扱うお店が増えてきて
石見ポーク好き な ヲレとしては有難い
2杯 飲み終えたトコロで 県外酒 を注文

県外銘酒飲み比べ
十四代 田酒 飛露喜
流石の有名処
全部うめぇww
コレで
1,200 なんで かなりのお得感 
とくれば ツマミは

熊本直送馬刺し
希少部位ふたえご 肉厚旨し

筍 炭火焼
焼き で食べるのって 滅多にないケド
出汁 で炊いたヤツの方が 好きカモ

お次は 王禄酒造 渓
王禄 置いてるトコ 出雲 にないんで有難い

石見ポークの手造りしゅうまい
やっぱ 蒸し器 で蒸すと ヒト味違うなぁ
今度 蒸し器 買お(ぇw

さつまあげ
イメージしてたのと なんだか違ったケド
生姜 が良いアクセントになり ツマミにぴったり

月山@特別純米 緑ラベル にシフトしつつ
酒呑み認定 されたのか ようやく ボトル写メ撮れ
w
んでもって 〆は

穴子 炭火焼
照り感最高
ジュースィー旨し 
バンブー は 沖縄料理 っぽかったんで
和食好き なヲレは 小料理屋 スタイルの
今の 若竹 の方が好き
また来ようw
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

世間サマは GW 突入してるであろう
仕事終わりな この日

代官町 へ出撃し


若竹 初入店

酒蔵 によくある 杉玉 が目印

直前予約してから入店するも 倒れられたヒト居て

救急隊 登場にて てんやわんや

カウンター席 で待ってて下さい

いぁ むしろ ココで良いです


本日の逸品 メニュー

のどぐろ は流石の価格ながら
他は ビビるホドでもなく お手頃価格 もチラホラ


メニューの1部

早速何品か 注文済ませ

お通し&生ビール

お通し は おばんざい から
2種 お好みチョイス可能で GJ

まぁ 全部貰ったケドw
あごのやき 黒酢トマト


食感の良い 刻み玉葱 の入った ポテサラ は
まさかの クミン入り

んでもって まずはやっぱり~

お刺身3種盛合せ

〆鯖 鯛 水蛸 の他 ワラビ が良い仕事してますw

石見ポークの炭火焼

まさかの瓦焼き

出雲 でも 扱うお店が増えてきて
石見ポーク好き な ヲレとしては有難い

2杯 飲み終えたトコロで 県外酒 を注文


県外銘酒飲み比べ

十四代 田酒 飛露喜
流石の有名処

コレで


とくれば ツマミは


熊本直送馬刺し

希少部位ふたえご 肉厚旨し


筍 炭火焼

焼き で食べるのって 滅多にないケド
出汁 で炊いたヤツの方が 好きカモ


お次は 王禄酒造 渓

王禄 置いてるトコ 出雲 にないんで有難い


石見ポークの手造りしゅうまい

やっぱ 蒸し器 で蒸すと ヒト味違うなぁ

今度 蒸し器 買お(ぇw

さつまあげ
イメージしてたのと なんだか違ったケド
生姜 が良いアクセントになり ツマミにぴったり


月山@特別純米 緑ラベル にシフトしつつ

酒呑み認定 されたのか ようやく ボトル写メ撮れ

んでもって 〆は


穴子 炭火焼

照り感最高


バンブー は 沖縄料理 っぽかったんで
和食好き なヲレは 小料理屋 スタイルの
今の 若竹 の方が好き

また来ようw
おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
