炭焼牛たん 東山@シャミネ松江店
6月7日(火) のお話 
この日は 外出ついでに 松江ランチ
ってコトで
部下と一緒に向かったのは JR松江駅
1年くらい前 仙台牛タン の チェーン店 が出店し
人気を かっさらってた感じだケド
今となっては 閑散と

まさかの 食堂 スタイル 個室 ナッスィン

お昼の牛タン メニュー
シチュー や カレー
とんたん
等
意外と お手軽価格 も揃ってて 注文済ませると
先に とろろ 麦飯 スープ が到着

麦飯 は 大 中 小 が選べ 中 をチョイス
とろろ には 専用の出汁 をかけてとのコト
んで 後追いで メイン到着

牛たんと仙台とんたんの定食
1,518 也 
白菜漬 と 南蛮味噌 付きで ショボっ
が正直な感想 
んがっ 部下の 牛タン は
明らかぁ~に ヲレのより 厚み もアリ サイズもデカく
断面の色も ピンクで美味しそう
そんなヲレを 気遣ってか 2枚 ワケてくれたケド
いぁいぁ と丁重に 1枚 ホドお返し(ぇw

ヲレの舌が正しければ 左が 牛タン で右が 豚たん
まずは透き通った 白葱入りスープ から頂き
牛タンスープ って言われるも テール じゃね
と思うくらい ホロっホロなんだケド
いかんせん 味が薄過ぎるんで 何か足したい
お次は とんたん を そのまま頂くと
網焼き されてて香ばしく

隠し包丁 入れてあるんで食べやすく
ぶりんと弾ける食感も最高

初めて食べた 南蛮味噌
この 青唐辛子 が 辛々 ファイヤー
んで 肝心要の 牛タン はと言いますと

噛めば噛むホド 旨味という名の幸せ が溢れ出るケド
ちょっと 固かった
最後の方は 仙台辛味噌 つけて食べたケド
ピリ辛 で ビール と一緒に食べたくなる
危険な食べ物に 早変わり
ww
んでも どうやら タン は 個体 によって
相当な 当たり外れがあるように感じました
若い頃は 仙台 や 名古屋 に行くと
タン や うなぎ の価格に衝撃受けたケド
まぁ ヲトナになって 稼いでから行くべきですなw
駅南 に 駐車 した旨伝えると
駐車割引券
200 頂けました 
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

この日は 外出ついでに 松江ランチ

部下と一緒に向かったのは JR松江駅

1年くらい前 仙台牛タン の チェーン店 が出店し
人気を かっさらってた感じだケド
今となっては 閑散と


まさかの 食堂 スタイル 個室 ナッスィン


お昼の牛タン メニュー

シチュー や カレー


意外と お手軽価格 も揃ってて 注文済ませると
先に とろろ 麦飯 スープ が到着


麦飯 は 大 中 小 が選べ 中 をチョイス

とろろ には 専用の出汁 をかけてとのコト

んで 後追いで メイン到着


牛たんと仙台とんたんの定食


白菜漬 と 南蛮味噌 付きで ショボっ


んがっ 部下の 牛タン は
明らかぁ~に ヲレのより 厚み もアリ サイズもデカく

断面の色も ピンクで美味しそう

そんなヲレを 気遣ってか 2枚 ワケてくれたケド
いぁいぁ と丁重に 1枚 ホドお返し(ぇw

ヲレの舌が正しければ 左が 牛タン で右が 豚たん

まずは透き通った 白葱入りスープ から頂き
牛タンスープ って言われるも テール じゃね

と思うくらい ホロっホロなんだケド
いかんせん 味が薄過ぎるんで 何か足したい

お次は とんたん を そのまま頂くと
網焼き されてて香ばしく


隠し包丁 入れてあるんで食べやすく

ぶりんと弾ける食感も最高


初めて食べた 南蛮味噌

この 青唐辛子 が 辛々 ファイヤー

んで 肝心要の 牛タン はと言いますと

噛めば噛むホド 旨味という名の幸せ が溢れ出るケド

ちょっと 固かった

最後の方は 仙台辛味噌 つけて食べたケド
ピリ辛 で ビール と一緒に食べたくなる
危険な食べ物に 早変わり

んでも どうやら タン は 個体 によって
相当な 当たり外れがあるように感じました

若い頃は 仙台 や 名古屋 に行くと
タン や うなぎ の価格に衝撃受けたケド

まぁ ヲトナになって 稼いでから行くべきですなw
駅南 に 駐車 した旨伝えると

駐車割引券


おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
