老舗喫茶でプレートランチ♪ Tea&Restaurant トリム@安来
6月17日(金) のお話 
この日は 現場ついでに 安来ランチ
ってコトで そば処 あごう@出雲 の店主が修行された
人気店 まつうら に向かってみたケド
安定の 待ち多数 につき諦める
ならば
と
お次は 前々から めっちゃ気になってた
1979年創業 の超老舗喫茶

トリム 初入店
お好きな席へとのコトで 遠慮なく
テーブル席へ腰掛け

メニュー を眺める
9時~17時 まで なんとっ 通し営業 らしく
11時~14時半 までは 限定プレートランチ がオススメなようで
値段に応じた 主菜 を チョイスできるシステム
んで 注文済ませ しばし待つ

梁 には TURNEN SINCE 1797.7 の刻印あり
コレで トリム って読むのカナ
そうこうしてたら お待ちかね着膳

トリムランチ
1,467 也
刻むねぇw
店名 の冠ついてる イチオシランチ
人参 かぼちゃ 薩摩芋 トウモロコシ ブロッコリー 等の
季節の温野菜 が 小鉢 に入ってたケド
下味 ないんで 卓上にある 岩塩 で頂きました
他には サラダ
ウインナー 目玉焼き がついてて 
ワカメ たっぷり入り ネギ の風味も最高な
味噌汁 も美味しく
キス と思って食べたら
まさかの 開きタイプの海老フライ
(メニュー に記載あったの忘れてるw
コレがまた ぷりっぷり食感最高で
タルタルソース の酸味も程好く
柔らかい ハンバーグ も
まさかの クミン 入りときたモンだ
ご飯 は 100g 150g 200g とチョイス可能なんで
大喰らいなヒトにも 最高です
楕円形 のお茶碗なんで 食べにくかったケド

セットドリンク は アイスティー@ストレート で
他にも まだまだ 色々あるし
日曜日 も やってるみたいなんで
是非とも また来たいと思います
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく



この日は 現場ついでに 安来ランチ

ってコトで そば処 あごう@出雲 の店主が修行された
人気店 まつうら に向かってみたケド
安定の 待ち多数 につき諦める

ならば

お次は 前々から めっちゃ気になってた
1979年創業 の超老舗喫茶

トリム 初入店

お好きな席へとのコトで 遠慮なく
テーブル席へ腰掛け

メニュー を眺める

9時~17時 まで なんとっ 通し営業 らしく

11時~14時半 までは 限定プレートランチ がオススメなようで
値段に応じた 主菜 を チョイスできるシステム

んで 注文済ませ しばし待つ


梁 には TURNEN SINCE 1797.7 の刻印あり

コレで トリム って読むのカナ

そうこうしてたら お待ちかね着膳


トリムランチ


店名 の冠ついてる イチオシランチ

人参 かぼちゃ 薩摩芋 トウモロコシ ブロッコリー 等の

季節の温野菜 が 小鉢 に入ってたケド
下味 ないんで 卓上にある 岩塩 で頂きました

他には サラダ


ワカメ たっぷり入り ネギ の風味も最高な
味噌汁 も美味しく

キス と思って食べたら
まさかの 開きタイプの海老フライ

(メニュー に記載あったの忘れてるw
コレがまた ぷりっぷり食感最高で
タルタルソース の酸味も程好く

柔らかい ハンバーグ も
まさかの クミン 入りときたモンだ

ご飯 は 100g 150g 200g とチョイス可能なんで
大喰らいなヒトにも 最高です

楕円形 のお茶碗なんで 食べにくかったケド


セットドリンク は アイスティー@ストレート で
他にも まだまだ 色々あるし
日曜日 も やってるみたいなんで
是非とも また来たいと思います

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
