曇り知らずの偏光レンズ!ZPI製 AIR EPIC♪ バス釣り@出雲
6月18日(土) のお話 
この日は バス釣り
ってコトで 朝から浮いてきました
灼熱の中
梅雨というのに
当分 雨 降ってなくて 大減水
そりゃぁ 魚 も やる気喪失モードなワケで
よ~やく シャロー を泳いでる バス を発見したんで
追っかけていき 止まったトコロで
サイトチャレンジ も あえなく失敗

稚魚 はうじゃうじゃ ついて来るケド
そんな中 サイト で見つけた

子バス を さっくりフィッシュ
その後 流してると 倒木の下に デカバス 発見
50up どころじゃないサイズ
んがっ コッチに気づき逃亡
その後 最初のエリアに戻り
日陰 に寄せて休憩してたら
突如 50up が目の前に現れるも
距離近過ぎ 当然食わず
休憩なんか するからこうなる罠

チミ達 早く大きくなって頂戴
この日から マスクしても曇らない
が謳い文句の
ZPI製 偏光グラス 購入し 使ってみたんだケド
結論から言うと
マジで曇らなくて めちゃめちゃ最高
元々持ってた アクションコパー@TALEX のヤツより
フレームサイズ も大きく 目の周りに
ジャストフィットなカーブで 横からの光もシャットアウト

左が ZPI 製 偏光グラス ウルトラ ライト ブラウングレー
右は 20年くらい前 眼鏡の平川
だったかどこかへ
元々持ってた ポリス製フレームを郵送し
10,000 支払えば レンズを組み込んでくれるって話で
TALEX製レンズ アクションコパー をチョイスした経緯があり
コレはコレで めっちゃ見えるんで
ヲレの右腕 サイトフィッシング の必需品だったんだケド
今回購入した ウルトラ ライト ブラウングレー の カラーは
明るめなんで コレも実に捨てがたく
あと この Air Fly と言う名の フレーム は
通常の 眼鏡 のような 鼻固定 ではなく
こめかみ
付近でフィットさせる構造なのも特徴 

赤丸 と 青丸 部は 緩やかに曲げるコトが可能
赤丸 で こめかみ を挟み込む
ヲレ的には 鼻固定 って
実は そんなに負担になってなかったんで
最初は 違和感の方が大きかったケド まぁ慣れますw
しかも セール中 だったんで
20,900 が
送料込み
13,200 で購入できたのも 超ラッキー
ジーピーアイ製 エア-エピック 超オススメです

この日は バス釣り

ってコトで 朝から浮いてきました

灼熱の中

当分 雨 降ってなくて 大減水

そりゃぁ 魚 も やる気喪失モードなワケで

よ~やく シャロー を泳いでる バス を発見したんで
追っかけていき 止まったトコロで
サイトチャレンジ も あえなく失敗


稚魚 はうじゃうじゃ ついて来るケド

そんな中 サイト で見つけた

子バス を さっくりフィッシュ

その後 流してると 倒木の下に デカバス 発見

50up どころじゃないサイズ

んがっ コッチに気づき逃亡

その後 最初のエリアに戻り
日陰 に寄せて休憩してたら
突如 50up が目の前に現れるも
距離近過ぎ 当然食わず

休憩なんか するからこうなる罠


チミ達 早く大きくなって頂戴

この日から マスクしても曇らない

ZPI製 偏光グラス 購入し 使ってみたんだケド
結論から言うと
マジで曇らなくて めちゃめちゃ最高

元々持ってた アクションコパー@TALEX のヤツより
フレームサイズ も大きく 目の周りに
ジャストフィットなカーブで 横からの光もシャットアウト


左が ZPI 製 偏光グラス ウルトラ ライト ブラウングレー
右は 20年くらい前 眼鏡の平川

元々持ってた ポリス製フレームを郵送し

TALEX製レンズ アクションコパー をチョイスした経緯があり

コレはコレで めっちゃ見えるんで
ヲレの右腕 サイトフィッシング の必需品だったんだケド
今回購入した ウルトラ ライト ブラウングレー の カラーは
明るめなんで コレも実に捨てがたく

あと この Air Fly と言う名の フレーム は
通常の 眼鏡 のような 鼻固定 ではなく
こめかみ



赤丸 と 青丸 部は 緩やかに曲げるコトが可能

赤丸 で こめかみ を挟み込む

ヲレ的には 鼻固定 って
実は そんなに負担になってなかったんで
最初は 違和感の方が大きかったケド まぁ慣れますw
しかも セール中 だったんで

送料込み


リンク
ジーピーアイ製 エア-エピック 超オススメです


2022-07-17 :
小型myボート釣行 :
コメント : 0 :
プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
