ツマミ豊富で呑み助に最高♪ 鮨 とみ田@出雲
つづき
バス釣り 撃沈した後は
代官町 へ出撃し お寿司 食べるべく
およそ 半年ぶり となる とみ田 入店
早い時間だったんで 先客無しにて ラッキー
ってコトで まずは毎度の

生ビール & 先付け3種
この日の 3種 は
穴子の肝&胃袋 イカ軟骨炙り 穴子の骨せんべい と
酒のアテ になるモノばかり
んでもって お次も毎度ながらのぉ

お造り5種
炙りサワラ 真イカ まるご 〆鯖 境港産まぐろ と ハイクオリティー萌え

燻製あなご 香りが堪らん
ちょいと満たされたトコロで 握って頂きましょう

メニュー の1部
おまかせ11貫
2,640 は
お吸い物付 なんで リーズナブルですよん

まぐろ
お米 の粒立ち最高で
ほんのり温かい シャリ は ヲレ好み

こんぶ〆鯖 & 〆鯖
輝き で わかる上質さ

炙りさわら

まるご
所謂 ブリの子

海老

穴子つめアリ & なし
カリフワっと最高ですな

真イカ

漬けまぐろ

玉子 & かんぴょう巻き
っと ココまでで 1人前

吟@出雲富士 にシフトしつつ

本日の鮨種ラインナップ から追加します

鯛 昆布〆
熟成のねっとり食感 好きなんだよねぇ

隠岐の島産 うに
こないだ かいがん@境港 で
美味しいの食べた後なんで 少し ミョウバン臭

無窮天穏@山陰吟醸生酛造り にシフトし
ボチボチ 〆ましょか
ってコトで
最後の1品は

穴子のつまみ
色々食べ飲みまくり
超絶満腹になったトコロで お会計
今宵も とっても おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり
バス釣り 撃沈した後は
代官町 へ出撃し お寿司 食べるべく
およそ 半年ぶり となる とみ田 入店

早い時間だったんで 先客無しにて ラッキー

ってコトで まずは毎度の

生ビール & 先付け3種

この日の 3種 は
穴子の肝&胃袋 イカ軟骨炙り 穴子の骨せんべい と
酒のアテ になるモノばかり

んでもって お次も毎度ながらのぉ


お造り5種

炙りサワラ 真イカ まるご 〆鯖 境港産まぐろ と ハイクオリティー萌え


燻製あなご 香りが堪らん

ちょいと満たされたトコロで 握って頂きましょう


メニュー の1部

おまかせ11貫

お吸い物付 なんで リーズナブルですよん


まぐろ

お米 の粒立ち最高で
ほんのり温かい シャリ は ヲレ好み


こんぶ〆鯖 & 〆鯖
輝き で わかる上質さ


炙りさわら


まるご
所謂 ブリの子


海老


穴子つめアリ & なし

カリフワっと最高ですな


真イカ

漬けまぐろ

玉子 & かんぴょう巻き

っと ココまでで 1人前


吟@出雲富士 にシフトしつつ

本日の鮨種ラインナップ から追加します


鯛 昆布〆
熟成のねっとり食感 好きなんだよねぇ


隠岐の島産 うに
リンク
こないだ かいがん@境港 で
美味しいの食べた後なんで 少し ミョウバン臭


無窮天穏@山陰吟醸生酛造り にシフトし

ボチボチ 〆ましょか

最後の1品は

穴子のつまみ

色々食べ飲みまくり
超絶満腹になったトコロで お会計

今宵も とっても おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
