揚げたて熱々♪ くしかつ 笑(しょう)@出雲
つづき
バス釣り 終わりな この日の夜は
代官町 から ちょいと離れたトコロにある

くしかつ 笑 入店
およそ 1年ちょい ぶり

お通し&生ビール
毎度 串盛り 勧められるんだケド
その熱量に負け 毎回 注文してしまう ヲレ
正直 レンコン やら
あまり好みではないモノも 入ってくるし
毎度 お腹いっぱいで 創作串 まで たどり着けず
今回はその 熱量 に負けず
好みの 創作串 を 紙に書いて差し出す
w

壁面メニュー
んで 初となる 創作串 から

豚しそ巻き
←コレはレギュラーメニュー 
あじフライ和風タルタル 海老タルタル2
サイズは大きいケド 弾力弱い
赤海老系 の採用が多い中

多分 BT
衣 は粗めな ザクザク系で
海老 は流石の弾ける食感 ぶりっぶり
とんとん亭 の 海老フライ 同様 おすすめ
んでもって お次は

すじこん煮込み & お刺身盛合せ
カンパチ よこわ アジ 海老 ねぎトロ とGJ
すじこん煮込みは 比較的マイルドだったんで

一味 フリフリ まいぅ~
2杯 飲み終えたトコロで冷酒 にシフトし

赤鶏たたき ムネ肉&モモ肉
モモ肉 の ごり感と ムネ肉 しっとり感
そんな 2種のコラボ が楽しめ
ニンニクポン酢 で頂く 安定の1品
んでもって 串モノ 第2段チョイスは

笑風ガーリックシュリンプ
チューリップ
豚しそ巻き
に
とにかくデカイ つくね にびっくり
w
ホントは 〆に 手打ちそば 食べたかったケド
超団体サン 入ってたんで諦め 早めのお会計
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
外に出ても まだ明かるかった(爆
おわり


バス釣り 終わりな この日の夜は

代官町 から ちょいと離れたトコロにある

くしかつ 笑 入店

およそ 1年ちょい ぶり


お通し&生ビール

毎度 串盛り 勧められるんだケド
その熱量に負け 毎回 注文してしまう ヲレ

正直 レンコン やら

あまり好みではないモノも 入ってくるし
毎度 お腹いっぱいで 創作串 まで たどり着けず

今回はその 熱量 に負けず
好みの 創作串 を 紙に書いて差し出す


壁面メニュー

んで 初となる 創作串 から


豚しそ巻き


あじフライ和風タルタル 海老タルタル2

サイズは大きいケド 弾力弱い
赤海老系 の採用が多い中

多分 BT

衣 は粗めな ザクザク系で
海老 は流石の弾ける食感 ぶりっぶり

とんとん亭 の 海老フライ 同様 おすすめ

んでもって お次は


すじこん煮込み & お刺身盛合せ

カンパチ よこわ アジ 海老 ねぎトロ とGJ

すじこん煮込みは 比較的マイルドだったんで

一味 フリフリ まいぅ~

2杯 飲み終えたトコロで冷酒 にシフトし

赤鶏たたき ムネ肉&モモ肉

モモ肉 の ごり感と ムネ肉 しっとり感

そんな 2種のコラボ が楽しめ
ニンニクポン酢 で頂く 安定の1品

んでもって 串モノ 第2段チョイスは


笑風ガーリックシュリンプ



とにかくデカイ つくね にびっくり

ホントは 〆に 手打ちそば 食べたかったケド
超団体サン 入ってたんで諦め 早めのお会計

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

外に出ても まだ明かるかった(爆
おわり


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
