狸がトレードマーク♪四季味処 てんてん亭@出雲
つづき
福寿庵 ~ 三瓶小豆原埋没林 ~ botan と
大田市巡り を堪能した後は 代官町 へ出撃も
殆どお店 やってない状況
そんな中 明かりついてた
1串天ぷら のお店

てんてん亭 入店
コロナの影響もあってか 比較的ヒト少なく
席に通して頂き

お通し&生ビール
エビス生 はやっぱ格別
煮蛸 がめっちゃ柔らかく
本バイ貝 鯛の煮付 海老 と
アテに最高な お通し も GJ
早速 流行りの タブレット注文 を済ませ
まずはやっぱり~

お刺身盛合せ
ヒラマサ2 真イカ いさき
平目 まぐろ アジ 石鯛 と 魚種豊富萌え
お次は 名物 の 1串天ぷら から

キス天 湯葉天2 海老天2
岩塩 山椒塩 カレー塩 一味 胡麻ダレ の
4種から お好みチョイスで

湯葉 は 山椒塩 で頂き まいぅ~
キス&海老 は言わずもかな

山芋天 玉ねぎ天
玉葱 は甘さ際立ち

山芋 はサクっと この瑞々しさよ
っとココいらで 冷酒 にシフトし
そうなると 当然 注文しちゃうのが

ちょんぼし & 揚出し那須
挽肉 入りで 出汁 も美味しく
三つ葉 のアクセントも最高

穴子の西京焼き
コレが まさかの 骨せんべい付 で
酒呑みには堪らない1品
酒 に合わないハズがない
w
んでもって 〆は毎度の

とんび串焼き
所謂 イカの口 部分なんだケド
コレも毎度ながら 塩分 強めなんで
お酒 が ススミ過ぎる罠w
20時半頃 には切り上げ
21時半頃 には就寝
(健全w
おわり
福寿庵 ~ 三瓶小豆原埋没林 ~ botan と
大田市巡り を堪能した後は 代官町 へ出撃も
殆どお店 やってない状況

そんな中 明かりついてた
1串天ぷら のお店

てんてん亭 入店

コロナの影響もあってか 比較的ヒト少なく
席に通して頂き


お通し&生ビール

エビス生 はやっぱ格別

煮蛸 がめっちゃ柔らかく

本バイ貝 鯛の煮付 海老 と

アテに最高な お通し も GJ

早速 流行りの タブレット注文 を済ませ
まずはやっぱり~

お刺身盛合せ

ヒラマサ2 真イカ いさき
平目 まぐろ アジ 石鯛 と 魚種豊富萌え

お次は 名物 の 1串天ぷら から


キス天 湯葉天2 海老天2

岩塩 山椒塩 カレー塩 一味 胡麻ダレ の
4種から お好みチョイスで

湯葉 は 山椒塩 で頂き まいぅ~

キス&海老 は言わずもかな


山芋天 玉ねぎ天

玉葱 は甘さ際立ち


山芋 はサクっと この瑞々しさよ

っとココいらで 冷酒 にシフトし
そうなると 当然 注文しちゃうのが

ちょんぼし & 揚出し那須

挽肉 入りで 出汁 も美味しく

三つ葉 のアクセントも最高


穴子の西京焼き

コレが まさかの 骨せんべい付 で
酒呑みには堪らない1品

酒 に合わないハズがない

んでもって 〆は毎度の


とんび串焼き

所謂 イカの口 部分なんだケド
コレも毎度ながら 塩分 強めなんで
お酒 が ススミ過ぎる罠w
20時半頃 には切り上げ
21時半頃 には就寝

おわり

コメントの投稿
私も…
その日はめっちゃ早く寝てましたわ
人が少なくて風が気持ちいい夕方でした。
京都の湿度が益々憎くなりました

人が少なくて風が気持ちいい夕方でした。
京都の湿度が益々憎くなりました

2022-08-20 12:24 :
ゆかきち URL :
編集
早寝早起きは!
3文の得とは良く言ったモノで
確かに色々お得ですわw
京都とは気候
全然違うんでしょうね
確かに色々お得ですわw
京都とは気候
全然違うんでしょうね

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
