夏と言えば鰻♪旬魚旬菜 わや@出雲
つづき
今季初の 50up バス を釣り上げ
満足釣行となった この日の夜は
しばしの仮眠後 代官町 へと出撃し
ちょいとオヒサな わや 入店

お通し&生ビール
トウモロコシのすり流し 甘旨し
んでもって まずはやっぱり~

お刺身盛合せ
さざえ 平目 えんがわ ヒラマサ
白バイ貝 イサキ ほうぼう サワラ炙り
白イカ 赤水 カンパチ 〆鯖 アジ とハイクオリティー萌え
お次は オススメメニュー から
甘鯛の松笠揚げ 注文も 売切れで
ふぐ唐揚 ならとのコトだったケド

鮑の蒸し焼き に
しめじ なす の付け合わせに
ポン酢ジュレ 的な ソースと
バター で香りを纏い

めちゃ旨でしたわ

鮎の塩焼き
パリっと 皮目 の焼き加減も抜群で あぁ至福
お次は 定番の1品

お任せ串盛り5本
帆立 ばとう アジ サワラ 牡蠣 と 毎度ながら超絶美味
お次も 毎度ながらのぉ~

和牛雲丹しゃぶ
帆立 石鯛 にまさかの大好物 芽葱

十六島海苔 も良い感じに仕上がり

芽葱 巻き巻き
んまっ 
ココいらで 冷酒 にシフトし

壬寅(ミズノエトラ @旭日
干支シリーズ なんて 初めてあるのを知り
んでもって 〆は~

うなぎの白焼き
コチラも 皮目 パリっと最の高
大将 & まゆサマ と色々話も出来たし
今宵も おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
2軒目への移動道中 張り紙が

呉竹鮨@出雲 は 当面お休みラスィ

毎度のお店で しっぽりと
おわり
今季初の 50up バス を釣り上げ

満足釣行となった この日の夜は

しばしの仮眠後 代官町 へと出撃し
ちょいとオヒサな わや 入店


お通し&生ビール

トウモロコシのすり流し 甘旨し

んでもって まずはやっぱり~

お刺身盛合せ

さざえ 平目 えんがわ ヒラマサ
白バイ貝 イサキ ほうぼう サワラ炙り

白イカ 赤水 カンパチ 〆鯖 アジ とハイクオリティー萌え

お次は オススメメニュー から
甘鯛の松笠揚げ 注文も 売切れで

ふぐ唐揚 ならとのコトだったケド

鮑の蒸し焼き に

しめじ なす の付け合わせに

ポン酢ジュレ 的な ソースと
バター で香りを纏い


めちゃ旨でしたわ


鮎の塩焼き

パリっと 皮目 の焼き加減も抜群で あぁ至福

お次は 定番の1品


お任せ串盛り5本

帆立 ばとう アジ サワラ 牡蠣 と 毎度ながら超絶美味

お次も 毎度ながらのぉ~

和牛雲丹しゃぶ

帆立 石鯛 にまさかの大好物 芽葱


十六島海苔 も良い感じに仕上がり


芽葱 巻き巻き


ココいらで 冷酒 にシフトし

壬寅(ミズノエトラ @旭日
干支シリーズ なんて 初めてあるのを知り

んでもって 〆は~

うなぎの白焼き

コチラも 皮目 パリっと最の高

大将 & まゆサマ と色々話も出来たし
今宵も おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

2軒目への移動道中 張り紙が


呉竹鮨@出雲 は 当面お休みラスィ


毎度のお店で しっぽりと

おわり

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
