限定解除になった海鮮丼♪味処 まつや@美保関
7月27日(水) のお話 
この日は 外出ついでに
部下と一緒に 松江ランチ
ってコトで
美保関方面 へと車走らせ
境水道 沿いにある老舗 民宿 兼 食堂 の

まつや 入店
実に なんとっ 6年ぶり
その前が 5年ぶり ってコトは
3回 通うのに 11年 かかってるというww
めっちゃ 人気店 なんで
普段は 簡単には入れないんだケド
平日 だから 空いてたのか
はたまた コロナ の影響か
まぁ いずれにせよ 普通に入れ ラッキー

メニュー の1部
ラーメン
うどん 焼きそば
とんかつ
なんかも ラインアップされ 当時 30食限定 だった
海鮮丼 が レギュラー化 したりと
6年ぶり なんで 色々変わってました
悩みに悩み 注文済ませ しばし待つ

昼から飲んでる おじじも居たりw
っと そうこうしてたら 数分で着膳

海鮮丼
1,650 也
生うに1個セット +
1,320 也
因みに うに単品 だと
1,540 
海老しんじょう
入りの
すまし汁 が美味しく
んで この日の 魚介 ラインナップは
ハマチ サワラ炙り
白バイ貝 ばとう アジ
かつお イカ 漬けまぐろ
生帆立 ベビー帆立 日扇貝 ねぎとろ
〆鯖 玉子焼き2切れ と盛り盛り

半分を 紅ズワイ蟹 が占領してるんで
ご飯 の量は 比較的少なめ

デカ甘海老 旨し
その後は 蟹 を ほじくるのに必死で
ってか 蟹スプーン ないんで 四苦八苦

全部剝いてから 一気に食べる派
面倒なヒトは 刺身丼 の方が良いカモねw
紅ズワイ蟹 の ボディー部 は ツナマヨ の味が
まぁ 7~8月 は 蟹禁@境港 なんで
紅ズワイ だとしても 夏以外に食べる方が無難

まさかの 練り物 入り
キクラゲ入ってたのにも 驚いた
んで 肝心要 の うに は
てんこ盛り だったんだケド

ミョウバン キツ過ぎた
半分は部下へw

サワラ on The うに
やっぱ ウニ 食べるなら
かいがん いと賀 あたりが お勧めカナ
昔に比べたら 高くなったケド
コレで
1,650 なら お安い方かと 
まぁ 並んでまで食べるかは アナタ次第w
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

この日は 外出ついでに
部下と一緒に 松江ランチ

美保関方面 へと車走らせ

境水道 沿いにある老舗 民宿 兼 食堂 の

まつや 入店

実に なんとっ 6年ぶり

その前が 5年ぶり ってコトは
3回 通うのに 11年 かかってるというww
めっちゃ 人気店 なんで
普段は 簡単には入れないんだケド
平日 だから 空いてたのか

はたまた コロナ の影響か

まぁ いずれにせよ 普通に入れ ラッキー


メニュー の1部

ラーメン



なんかも ラインアップされ 当時 30食限定 だった
海鮮丼 が レギュラー化 したりと
6年ぶり なんで 色々変わってました

悩みに悩み 注文済ませ しばし待つ


昼から飲んでる おじじも居たりw
っと そうこうしてたら 数分で着膳


海鮮丼

生うに1個セット +

因みに うに単品 だと


海老しんじょう

すまし汁 が美味しく

んで この日の 魚介 ラインナップは

ハマチ サワラ炙り

かつお イカ 漬けまぐろ

生帆立 ベビー帆立 日扇貝 ねぎとろ
〆鯖 玉子焼き2切れ と盛り盛り


半分を 紅ズワイ蟹 が占領してるんで
ご飯 の量は 比較的少なめ


デカ甘海老 旨し

その後は 蟹 を ほじくるのに必死で
ってか 蟹スプーン ないんで 四苦八苦


全部剝いてから 一気に食べる派

面倒なヒトは 刺身丼 の方が良いカモねw
紅ズワイ蟹 の ボディー部 は ツナマヨ の味が

まぁ 7~8月 は 蟹禁@境港 なんで
紅ズワイ だとしても 夏以外に食べる方が無難


まさかの 練り物 入り

キクラゲ入ってたのにも 驚いた

んで 肝心要 の うに は
てんこ盛り だったんだケド

ミョウバン キツ過ぎた

半分は部下へw

サワラ on The うに

リンク
やっぱ ウニ 食べるなら
かいがん いと賀 あたりが お勧めカナ

昔に比べたら 高くなったケド
コレで


まぁ 並んでまで食べるかは アナタ次第w
おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
