新幹線の走ってない島根県で 新幹線ラーメン@西出雲
8月12日(金) のお話 
翌日から再び 愛媛 に向かうんで
洗車やら 事前準備やら 釣り準備したりで (ぇw
この日は 有休 取得
んでもって お昼は 西出雲方面 へと向かい
超絶久々となる 新幹線ラーメン 入店し
カウンター席へ通される

実に 丸6年ぶり

単品メニュー

サクっと注文済ませ しばし待つ

因みに コチラは セットメニュー
お盆休み に入ってるせいもあってか
家族連れ が目立ち 会計レジ横 だったんで
細かいのはないですか
のやり取りを 何度も味わいつつ
そうこうしてたら 10分ほどで着膳

味噌チャーシューメン 半チャンセット
1,100 也 
冷奴 ついてくるのが 新幹線ラーメン の特徴で
暑い夏には ありがたや

味噌ラーメン は もやし&玉葱 入りで
ツユだくだく系
早速 スープ から頂くと 熱々ファイヤー

塩分強めの ピリ辛 ながら 野菜 の甘味も感じつつ

ヲレ的不要な もやし は先にかっ喰らいw
もやし 入ると スープ 薄まるお店も多いケド
味噌 のパンチも きちんと残り GJ

中細縮れ麺 リフトアップ
このお店の 唯一の弱点は
ダマになった 麺 の仕上がり
ほぐしが甘いというか なんというか
まぁ ソコは自分で ほぐしつつw

味噌 のパンチ強いからか
チャーシュー の塩分弱めで ちと固い
どうしても 大昔の てろりんチャーシュー を
イメージしてしまうんで やっぱ違うなと毎度

昔はこの 新幹線@神西 の中で食べてたw
画像は 糸目姐さんの失血日記【閉鎖】 より

チャーハン もパンチ弱めで
炒め不足
な ダマ残り はご愛敬 
ココは 醤油 より 味噌 が好きカモなぁ
腹パンになったのは 言うまでもありません
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

翌日から再び 愛媛 に向かうんで
洗車やら 事前準備やら 釣り準備したりで (ぇw
この日は 有休 取得

んでもって お昼は 西出雲方面 へと向かい

超絶久々となる 新幹線ラーメン 入店し
カウンター席へ通される


実に 丸6年ぶり


単品メニュー


サクっと注文済ませ しばし待つ


因みに コチラは セットメニュー

お盆休み に入ってるせいもあってか
家族連れ が目立ち 会計レジ横 だったんで
細かいのはないですか

のやり取りを 何度も味わいつつ

そうこうしてたら 10分ほどで着膳


味噌チャーシューメン 半チャンセット


冷奴 ついてくるのが 新幹線ラーメン の特徴で
暑い夏には ありがたや


味噌ラーメン は もやし&玉葱 入りで

ツユだくだく系

早速 スープ から頂くと 熱々ファイヤー


塩分強めの ピリ辛 ながら 野菜 の甘味も感じつつ


ヲレ的不要な もやし は先にかっ喰らいw
もやし 入ると スープ 薄まるお店も多いケド
味噌 のパンチも きちんと残り GJ


中細縮れ麺 リフトアップ

このお店の 唯一の弱点は
ダマになった 麺 の仕上がり

ほぐしが甘いというか なんというか

まぁ ソコは自分で ほぐしつつw

味噌 のパンチ強いからか
チャーシュー の塩分弱めで ちと固い

どうしても 大昔の てろりんチャーシュー を
イメージしてしまうんで やっぱ違うなと毎度


昔はこの 新幹線@神西 の中で食べてたw
画像は 糸目姐さんの失血日記【閉鎖】 より

チャーハン もパンチ弱めで
炒め不足


ココは 醤油 より 味噌 が好きカモなぁ

腹パンになったのは 言うまでもありません

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
