住宅街にひっそり佇む♪かすうどん Champiyon (チャンピョン)@米子
つづき
伊在@米子 で美味しい食べ物と
大好物の NO.6 X-Type@新政 頂いた後は
ず~~っと前から 行きたかったお店が 2店舗あり
1つは さっかどう なんだケド
朝 長さん@松江 で ラーメン 食べたコトもアリ
隠れ家的 うどん屋 へGO
お腹 空かせるべくw
米子駅前 から 米子港 まで 30分くらい歩くも
台風前で 比較的涼しく
民家の隙間を くねくねと通り抜けると
ヒト通り殆どないのに 男女が歩いてたんで
多分 同じお店へ行くんだろうと
着いていくと やっぱりビンゴww

かすうどん チャンピョン 到着
知るヒトぞ知るお店
的な感じが
グルメブロガー の心を 揺さぶるww

外は 古民家チックな一軒家 に見えたケド
店内は 比較的新しく
席に通して頂き

メニュー を眺める
変わり出汁 なんかも多々あり
メニュー めっちゃ多かったケド 店主 曰く
初心者 は 基本の和出汁 がオススメらしい

黒板 には 限定メニュー や
選びきれないホドの カスタムメニュー なんかも多々

丼モノ や 焼きおにぎり
カレーライス なんかも揃ってて
気使って 色々アドバイスくれるんで
判らないヒトは 店主 に身をゆだねるべしw
んで 先にやってきたのが

エビス小瓶

カスペー焼き
600 也
判り易く言うなれば
とんぺい焼き の 牛 バージョン
w
そうこうしてたら 本命 着丼

かすネギうどん
700 也
早速 スープ から頂くと

味は The 肉うどん
って感じで
出汁効いてて パンチもアリ めっちゃ美味しい

ふわもち麺 リフトアップ
この ふわもちっとした麺 も
あごう@出雲 の うどん にそっくりで
めっちゃ ヲレ好み

油抜きした 牛の小腸 の皮目も
カリっと揚げてあり 癖もなく美味しい
いやぁ この かすうどん
めっちゃハマりそうだケド なんせ 昼間 は
水 木 金 しかやってない
ヲレのような 出雲人 には ほぼ不可能なんで
また 夜飲みに来るしかないのが 辛いトコロ
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
帰り 再び 30分 かけて歩くのもなんだし
台風接近中につき 雨降っても困るんで
タクシーにて 帰路に
おわり
伊在@米子 で美味しい食べ物と
大好物の NO.6 X-Type@新政 頂いた後は
ず~~っと前から 行きたかったお店が 2店舗あり
1つは さっかどう なんだケド
朝 長さん@松江 で ラーメン 食べたコトもアリ

隠れ家的 うどん屋 へGO

お腹 空かせるべくw
米子駅前 から 米子港 まで 30分くらい歩くも
台風前で 比較的涼しく

民家の隙間を くねくねと通り抜けると
ヒト通り殆どないのに 男女が歩いてたんで
多分 同じお店へ行くんだろうと

着いていくと やっぱりビンゴww

かすうどん チャンピョン 到着

知るヒトぞ知るお店

グルメブロガー の心を 揺さぶるww

外は 古民家チックな一軒家 に見えたケド
店内は 比較的新しく

席に通して頂き

メニュー を眺める

変わり出汁 なんかも多々あり
メニュー めっちゃ多かったケド 店主 曰く
初心者 は 基本の和出汁 がオススメらしい


黒板 には 限定メニュー や
選びきれないホドの カスタムメニュー なんかも多々


丼モノ や 焼きおにぎり

カレーライス なんかも揃ってて

気使って 色々アドバイスくれるんで
判らないヒトは 店主 に身をゆだねるべしw
んで 先にやってきたのが

エビス小瓶

カスペー焼き

判り易く言うなれば
とんぺい焼き の 牛 バージョン

そうこうしてたら 本命 着丼


かすネギうどん

早速 スープ から頂くと

味は The 肉うどん

出汁効いてて パンチもアリ めっちゃ美味しい


ふわもち麺 リフトアップ

この ふわもちっとした麺 も
あごう@出雲 の うどん にそっくりで
めっちゃ ヲレ好み


油抜きした 牛の小腸 の皮目も
カリっと揚げてあり 癖もなく美味しい

いやぁ この かすうどん

めっちゃハマりそうだケド なんせ 昼間 は
水 木 金 しかやってない

ヲレのような 出雲人 には ほぼ不可能なんで
また 夜飲みに来るしかないのが 辛いトコロ

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

帰り 再び 30分 かけて歩くのもなんだし
台風接近中につき 雨降っても困るんで
タクシーにて 帰路に

おわり

2022-10-15 :
鳥取県西部ディナー :
コメント : 0 :
プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
