うどんも美味♪そば処 まつうら@安来
9月24日(土) のお話 
この日の 休日ランチ は
安来方面 へと車走らせ

老舗 まつうら 入店
流石の人気店なんで
11時15分の段階で 10番手待ち

待合室 に TV あるのって凄い
w
その間に メニュー 決めておくコトに

そばの部 メニュー

うどんの部 メニュー
あごう@出雲 の店主は
ココで修行されたんで 期待は膨らむばかりw
入店前 注文 お聞きしておきましょうか
と言われ
他のヒトは 前もって聞かれなかったのに
ナゼ ヲレだけ聞かれたのやらw

んで 11時40分 に席に通され
5分ほどで着丼

きつねうどん
720 也
割子そば1枚
260 也
かまぼこ と ネギ と 半揚げ海苔 が入ってて
この 半揚感 が 口解けのアクセントになり 最高
んで スープ を頂いてみると
いやはや この 出汁 がまた
年配の方は キツいんじゃないの
ってくらい 正直 かな~り 醤油感 濃いめで
パンチもあり ヲレ好み

リフトアップ
この 長ぁ~い平打ち麺 が
もっちりつるつるで なんとも美味しい
んで 割子蕎麦 はといいますと
大根おろし ネギ 鰹節 きざみ海苔 が入ってて
挽ぐるみ な オーソドックス 出雲蕎麦

ぷにっとコシあり コチラも美味し

蕎麦湯 には 割子の余り出汁 注入
帰る頃には 意外や 誰も並んでなく
むしろ 少し遅めの方が良いのカナ
機会があれば
また 違うのも食べてみたいと思える お店でした
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

この日の 休日ランチ は
安来方面 へと車走らせ


老舗 まつうら 入店

流石の人気店なんで
11時15分の段階で 10番手待ち


待合室 に TV あるのって凄い

その間に メニュー 決めておくコトに


そばの部 メニュー


うどんの部 メニュー

あごう@出雲 の店主は
ココで修行されたんで 期待は膨らむばかりw
入店前 注文 お聞きしておきましょうか

他のヒトは 前もって聞かれなかったのに
ナゼ ヲレだけ聞かれたのやらw

んで 11時40分 に席に通され
5分ほどで着丼


きつねうどん

割子そば1枚

かまぼこ と ネギ と 半揚げ海苔 が入ってて

この 半揚感 が 口解けのアクセントになり 最高

んで スープ を頂いてみると
いやはや この 出汁 がまた
年配の方は キツいんじゃないの

ってくらい 正直 かな~り 醤油感 濃いめで
パンチもあり ヲレ好み


リフトアップ

この 長ぁ~い平打ち麺 が
もっちりつるつるで なんとも美味しい

んで 割子蕎麦 はといいますと
大根おろし ネギ 鰹節 きざみ海苔 が入ってて
挽ぐるみ な オーソドックス 出雲蕎麦


ぷにっとコシあり コチラも美味し

リンク

蕎麦湯 には 割子の余り出汁 注入

帰る頃には 意外や 誰も並んでなく

むしろ 少し遅めの方が良いのカナ

機会があれば
また 違うのも食べてみたいと思える お店でした

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
