アットホームな寿司処 いわなり@出雲
つづき
バス釣り を 終えた後は
片付け~シャワーを済ませ
しばしの仮眠後
色々電話したケド 確保できずで
そんなこんなで
実は お初となる お寿司屋さん

いわなり 初入店
カウンター席 空いてたケド
まさかの 小上がり席に通して頂き

メニュー を眺める
1番お高い 特上にぎり でも
2,750 と激安 
コース は
4,400 と
5,500 の 2種 あったケド
好きなモノを 好きなダケ
が ヲレスタイルなんで 
お姉サマ に 1品料理 何がイケるか確認すると
色々わかってないらしく
聞いてきます
と笑顔が潔しww
大将&女将さん 息子さん夫婦
なのカナ 
4名での切り盛りで そんな
家族経営 っぽさに ほっこりしつつ

お刺身盛合せ
石鯛 平目 かつお 真イカ の4種
平目 は 昆布締め 感がアリ

石鯛 は 塩締め にしてあり 既に 日本酒 欲す
w

甘鯛の南蛮漬け
温めてあったら パーフェクト
玉葱 のシャキシャキ感に 甘鯛 のほろっほろさと
程好い 酸味 のハーモニーが 最の高

本バイ貝
部屋 結構 寒かったんで
勝手ながら 暖房ON
にて 温かいモノを
と
蒸し寿司 注文も

まさかの うなぎ オンリー
w
ちらし寿司 の感じかと思ってたんで びっくりw
早速 頂いてみると 少し 肝 のえぐみ感あったんで
酒飲み には丁度良い ケド
コレは 好みは別れそうだなぁ
んで 2杯 飲み終えたトコロで

ふぐヒレ酒 で温まる

あらかぶ 素揚げ
所謂 ぼっか で 判り易く言えば かさごw
小ぶりなんで 頭からガブっと骨ごとイケ
身 も ふわっふわで めちゃ旨
こいつぁ 家でも やってみたいなぁw

茶碗蒸し
すご~く滑らか しっとり美味

岩海苔 入ってたケド 風味はさほど
んでもって 〆は

特上 にぎり寿司
まぐろ いか さざえ 平目 蟹
穴子 海老 雲丹 いくら 根魚系 の 10貫 で
久々に ミョウバン臭 の全くしない
極上 な ウニ を頂き 激萌え
ただ ヲレ好みな ほろほろ崩れる感じではなく
シャリ緩め なんで コチラも好み分かれそう
ツマミ が少ないと 勝負は早くw
1時間ほどでの お会計
次は カウンター席で会話しつつ
のんびり吞みたいトコロ
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん


バス釣り を 終えた後は
片付け~シャワーを済ませ
しばしの仮眠後

色々電話したケド 確保できずで

そんなこんなで
実は お初となる お寿司屋さん


いわなり 初入店

カウンター席 空いてたケド
まさかの 小上がり席に通して頂き


メニュー を眺める

1番お高い 特上にぎり でも


コース は


好きなモノを 好きなダケ


お姉サマ に 1品料理 何がイケるか確認すると
色々わかってないらしく
聞いてきます

大将&女将さん 息子さん夫婦


4名での切り盛りで そんな
家族経営 っぽさに ほっこりしつつ


お刺身盛合せ

石鯛 平目 かつお 真イカ の4種

平目 は 昆布締め 感がアリ


石鯛 は 塩締め にしてあり 既に 日本酒 欲す


甘鯛の南蛮漬け

温めてあったら パーフェクト

玉葱 のシャキシャキ感に 甘鯛 のほろっほろさと
程好い 酸味 のハーモニーが 最の高


本バイ貝

部屋 結構 寒かったんで
勝手ながら 暖房ON


蒸し寿司 注文も

まさかの うなぎ オンリー

ちらし寿司 の感じかと思ってたんで びっくりw
早速 頂いてみると 少し 肝 のえぐみ感あったんで
酒飲み には丁度良い ケド
コレは 好みは別れそうだなぁ

んで 2杯 飲み終えたトコロで

ふぐヒレ酒 で温まる


あらかぶ 素揚げ

所謂 ぼっか で 判り易く言えば かさごw
小ぶりなんで 頭からガブっと骨ごとイケ

身 も ふわっふわで めちゃ旨

こいつぁ 家でも やってみたいなぁw

茶碗蒸し

すご~く滑らか しっとり美味


岩海苔 入ってたケド 風味はさほど

んでもって 〆は


特上 にぎり寿司

まぐろ いか さざえ 平目 蟹

穴子 海老 雲丹 いくら 根魚系 の 10貫 で

久々に ミョウバン臭 の全くしない
極上 な ウニ を頂き 激萌え

ただ ヲレ好みな ほろほろ崩れる感じではなく
シャリ緩め なんで コチラも好み分かれそう

ツマミ が少ないと 勝負は早くw
1時間ほどでの お会計

次は カウンター席で会話しつつ
のんびり吞みたいトコロ

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん



プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
