天蛙@新政 10周年記念酒を頂く♪森乃清夕堂 (もりのせいゆうどう)@松江
12月2日(金) のお話 
この日は お誘いを受け
5名での飲み会
ってコトで 会場となる

森乃清夕堂 入店
実に 3年半ぶり
今回は 量より質の
7,000 コース で 予約されてたんで
せっかく 高額 支払うんで 楽しみつつ頂きます

お通し&生ビール
ほうれん草の胡麻和えしらす添え に
ミョウガ たっぷり
んでも この日は 提供激遅で
なんとっ 15分後 に 1品目 となる

つぶ貝
そんな 時間かかる品かね
お次も 更に 25分後

2品目 は クエ&白イカの造り
あまりに激遅なんで 既に 2杯 飲み終え
日本酒 注文も 酒の残量との
バランス合わな過ぎなんで 巻き でお願いしたケド
3品目 の 椀物 も更に 20分後

白かぶ & 松葉蟹
NO.6@新政 やら飲んでたら
大将 上がってこられ
希少種 あるとのコト
んで 数ある中から 今回チョイスしたのは

天蛙 10周年記念酒
激高酒
ヲレの大好きな 新政 の 生酒 No.6 が
10周年 を迎え 記念酒 が発売されたケド
この 天蛙 も 10周年記念酒 が発売となり

酵母 生きまくりで もはや スパークリングワイン
こういう お酒 造っちゃうのも 新政 って感じ

4品目 すずきの幽庵焼き
めっちゃ美味しいケド 小さくね
w

5品目 は しまね和牛
キメ細かい上質な脂を纏い しっとり まいぅ~
上に ちょこんと乗っかてるのは
ピーテンドリル で 所謂 すなっぷえんどうの新芽
〆は 三つ葉 と 舞茸 たっぷりな

ドデスカンな 釜めし
いくら の塩分が 程好くアクセント

十六島海苔 にしては 香り薄かった
コレで 酒別
7,000 なんで
正直 コスパは良くない
やっぱヲレは カウンターで
好きなモノを 好きなダケ食べる方が
向いてるなぁと思いつつ
美味しかったケドねぇ
ごっつぉさん

この日は お誘いを受け
5名での飲み会


森乃清夕堂 入店

実に 3年半ぶり

今回は 量より質の

せっかく 高額 支払うんで 楽しみつつ頂きます


お通し&生ビール

ほうれん草の胡麻和えしらす添え に
ミョウガ たっぷり

んでも この日は 提供激遅で
なんとっ 15分後 に 1品目 となる


つぶ貝
そんな 時間かかる品かね

お次も 更に 25分後


2品目 は クエ&白イカの造り

あまりに激遅なんで 既に 2杯 飲み終え

日本酒 注文も 酒の残量との
バランス合わな過ぎなんで 巻き でお願いしたケド

3品目 の 椀物 も更に 20分後


白かぶ & 松葉蟹

NO.6@新政 やら飲んでたら
大将 上がってこられ


んで 数ある中から 今回チョイスしたのは


天蛙 10周年記念酒

激高酒

ヲレの大好きな 新政 の 生酒 No.6 が
10周年 を迎え 記念酒 が発売されたケド
この 天蛙 も 10周年記念酒 が発売となり

酵母 生きまくりで もはや スパークリングワイン

こういう お酒 造っちゃうのも 新政 って感じ


4品目 すずきの幽庵焼き

めっちゃ美味しいケド 小さくね


5品目 は しまね和牛

キメ細かい上質な脂を纏い しっとり まいぅ~

上に ちょこんと乗っかてるのは
ピーテンドリル で 所謂 すなっぷえんどうの新芽

〆は 三つ葉 と 舞茸 たっぷりな

ドデスカンな 釜めし

いくら の塩分が 程好くアクセント


十六島海苔 にしては 香り薄かった

コレで 酒別

正直 コスパは良くない

やっぱヲレは カウンターで
好きなモノを 好きなダケ食べる方が
向いてるなぁと思いつつ
美味しかったケドねぇ

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
