ボリューム満点 油淋鶏♪ 中国菜 白兎(はくと)@松江
12月19日(月) のお話 
この日は 現場ついでに 松江ランチ
ってコトで 向かったのは 京店商店街 にある
中国菜 白兎
さくっと 席に通して頂き

メニュー を眺める
11月末 の プレオープン時 に入った時からは
価格 も見直されてました
プレオープン では 黒炒飯
麻婆豆腐 
担々麺 は食べたんで
今回は ソレら以外チョイスからの 数分で着膳

だいだい風味の油淋鶏定食
1,050 也
小鉢2種 に ワカメ入り玉子スープ
杏仁豆腐 がついてて ご飯 も てんこ盛り
肝心要の 油淋鶏 はというと
ごろんと大きな 鶏肉 が 6個 も入ってて
ニンニク 効いててパンチありあり
とっても ジュースィー ご飯 もススム君でした
お腹 ぱんつくりんになったのは
言うまでもありません
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
グルメブロガー らしからぬ
少し 味気ない 食レポ になったケド
コレには ワケがありまして
駐車場 に到着すると 財布 ないコトに気づき
ドコで落としたか 考えながらの食事で
正直 心 ココにあらず
名刺入れ に コッソリ
いくらか仕込んであるんで
支払いは可能だったんだケド
w
よ~やく思い出し お店に電話するとビンゴ
因みに 飲食店 ではないですw
財布 落としたの 人生で 2度目 だケド (ヲイ
有難いコトに 2度とも 諭吉さん含め
フルで まんま帰ってきてます
前日 落としたにも拘らず
翌日まで大事に キープ頂いてた
見知らぬ店員さんには 感謝しかありません
この場をお借りし ありがとうございます ○┓

この日は 現場ついでに 松江ランチ

ってコトで 向かったのは 京店商店街 にある
中国菜 白兎

さくっと 席に通して頂き


メニュー を眺める

11月末 の プレオープン時 に入った時からは
価格 も見直されてました

プレオープン では 黒炒飯


担々麺 は食べたんで

今回は ソレら以外チョイスからの 数分で着膳


だいだい風味の油淋鶏定食

小鉢2種 に ワカメ入り玉子スープ

杏仁豆腐 がついてて ご飯 も てんこ盛り

肝心要の 油淋鶏 はというと
ごろんと大きな 鶏肉 が 6個 も入ってて
ニンニク 効いててパンチありあり

とっても ジュースィー ご飯 もススム君でした

お腹 ぱんつくりんになったのは
言うまでもありません

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

グルメブロガー らしからぬ

少し 味気ない 食レポ になったケド
コレには ワケがありまして

駐車場 に到着すると 財布 ないコトに気づき

ドコで落としたか 考えながらの食事で
正直 心 ココにあらず

名刺入れ に コッソリ
いくらか仕込んであるんで
支払いは可能だったんだケド

よ~やく思い出し お店に電話するとビンゴ

因みに 飲食店 ではないですw
財布 落としたの 人生で 2度目 だケド (ヲイ
有難いコトに 2度とも 諭吉さん含め
フルで まんま帰ってきてます

前日 落としたにも拘らず
翌日まで大事に キープ頂いてた
見知らぬ店員さんには 感謝しかありません

この場をお借りし ありがとうございます ○┓

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
