2年ぶりのクリスマスディナーを頂きに♪ Le-nez Mikke (ル ネ ミッケ) @松江
12月23日(金) のお話 
この日の夜は 2年ぶり となる
クリスマスディナー を頂くべく

ルネミッケ 入店

カウンター席に通して頂き
まずは やっぱり ビール ってコトで

ハートランド にて乾杯
1品目は 鮑と帆立のタルタルキャビア添え だったケド
まさかの 写メ 忘れ

紫キャベツ 入ってたりで 酸味感GJ
いきなり 食べかけスマソ
この日フルで お客サマ入ってたんで
提供に時間かかり 早くも スパークリングワイン にシフトw

TAITTINGER(テタンジェ ロゼ
2品目は フォアグラのポワレ
サツマイモのブルーテ バルサミコソース なんだケド
コチラも まさかの 写メ 忘れ
作成時 フォアグラのポワレ臭 漂ってて
ソレだけで幸せ感あり
芽キャベツ も香ばしく 
干し柿 開いて
クリームチーズ アーモンド キンカン を サンドしたモノも めちゃ旨で

ハート型の 薩摩芋パイ もシャレ乙
全貌 を お見せ出来ないのが めっちゃ残念

今や貴重で手に入らない フォアグラ
ソレこそ 2年ぶりに食べた
3品目は ポタージュスープ で

白かぶのポタージュ 松葉蟹を浮かべて
赤かぶ ビーツ ポルシチ ひよこ豆 と
中にたっぷり 松葉蟹 の入った
贅沢ポタージュは最高傑作
超絶旨し 
お次は 白ワイン にシフトしつつ

Fortunae Bianchello del Metauro
ビアンケッロ デル メタウロ

4品目は ハマチのポワレ 車海老と共に
本当は 甘鯛の松笠焼 だったケド
まぁ 獲れない日もあるでしょうw
柚子胡椒風味 なソースに
牡蠣 入りなんで めっちゃ濃厚
とろろ昆布 がアクセント

クリスマス に定番の ロマネスコ

パン で ソースも余さず
5品目は お口直しの シャーベット

白ワインとラベンダーのソルベ
普段 ラベンダー に馴染ないんで
ミツバチ になった気分
w
6品目は 春キャベツ包み で

しまね和牛の煮込みとトリュフのルーロー トリュフソース
1番若そうなんで
と
1番大きいヤツを 提供して頂いたケド
もはや そんな若くない罠
となれば 赤ワイン かなぁと
オススメでお願いすると 3種出され
1番右のが 格付 第1級のワイン らしく
恐る恐る お値段聞いてみると
ショットで
7,500 也 

CHATEAU PICHON
LONGUEVILLE COMTESSE DE LALANDE
シャトー ピション ロングヴィル コンテス ド ラランド (長っw
いぁいぁ ムリムリムリムリ (心の声wwww
ってコトで 中央の クリスマス仕様 のヤツを

Clos du Val Napa Valley
クロ デュ ヴァル ナパヴァレー

濃厚トリュフソース 浸み浸みな 椎茸 超旨っ

ボロンドチョコレートのテリーヌ ピスタチオのアイス

ラズベリー の 酸味 がクルーw

その後 ブロンドチョコの原石 を頂き

キャラメル みたいな感じ

〆は お菓子 ミニャルディーズ
食べかけスマソ3度目

マローブルー ハーブティー
水濾し から 湯煎 されてるんで えぐみ なく
数々の撮り損ねが めっちゃ悔やまれるケド
まぁまた 来年以降のお楽しみというコトでw
とっても おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

この日の夜は 2年ぶり となる
クリスマスディナー を頂くべく


ルネミッケ 入店


カウンター席に通して頂き
まずは やっぱり ビール ってコトで

ハートランド にて乾杯

1品目は 鮑と帆立のタルタルキャビア添え だったケド
まさかの 写メ 忘れ


紫キャベツ 入ってたりで 酸味感GJ

いきなり 食べかけスマソ

この日フルで お客サマ入ってたんで
提供に時間かかり 早くも スパークリングワイン にシフトw

TAITTINGER(テタンジェ ロゼ

2品目は フォアグラのポワレ

サツマイモのブルーテ バルサミコソース なんだケド
コチラも まさかの 写メ 忘れ

作成時 フォアグラのポワレ臭 漂ってて
ソレだけで幸せ感あり


干し柿 開いて
クリームチーズ アーモンド キンカン を サンドしたモノも めちゃ旨で

ハート型の 薩摩芋パイ もシャレ乙

全貌 を お見せ出来ないのが めっちゃ残念


今や貴重で手に入らない フォアグラ

ソレこそ 2年ぶりに食べた

3品目は ポタージュスープ で

白かぶのポタージュ 松葉蟹を浮かべて
赤かぶ ビーツ ポルシチ ひよこ豆 と
中にたっぷり 松葉蟹 の入った
贅沢ポタージュは最高傑作


お次は 白ワイン にシフトしつつ

Fortunae Bianchello del Metauro
ビアンケッロ デル メタウロ

4品目は ハマチのポワレ 車海老と共に

本当は 甘鯛の松笠焼 だったケド
まぁ 獲れない日もあるでしょうw
柚子胡椒風味 なソースに
牡蠣 入りなんで めっちゃ濃厚

とろろ昆布 がアクセント


クリスマス に定番の ロマネスコ


パン で ソースも余さず

5品目は お口直しの シャーベット


白ワインとラベンダーのソルベ

普段 ラベンダー に馴染ないんで
ミツバチ になった気分

6品目は 春キャベツ包み で

しまね和牛の煮込みとトリュフのルーロー トリュフソース

1番若そうなんで

1番大きいヤツを 提供して頂いたケド
もはや そんな若くない罠

となれば 赤ワイン かなぁと
オススメでお願いすると 3種出され
1番右のが 格付 第1級のワイン らしく
恐る恐る お値段聞いてみると
ショットで



CHATEAU PICHON
LONGUEVILLE COMTESSE DE LALANDE
シャトー ピション ロングヴィル コンテス ド ラランド (長っw
いぁいぁ ムリムリムリムリ (心の声wwww
ってコトで 中央の クリスマス仕様 のヤツを


Clos du Val Napa Valley

クロ デュ ヴァル ナパヴァレー

濃厚トリュフソース 浸み浸みな 椎茸 超旨っ


ボロンドチョコレートのテリーヌ ピスタチオのアイス


ラズベリー の 酸味 がクルーw

その後 ブロンドチョコの原石 を頂き

キャラメル みたいな感じ


〆は お菓子 ミニャルディーズ
食べかけスマソ3度目


マローブルー ハーブティー

水濾し から 湯煎 されてるんで えぐみ なく

数々の撮り損ねが めっちゃ悔やまれるケド
まぁまた 来年以降のお楽しみというコトでw
とっても おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
