通い続けて早9年♪ 燗酒と言えばココ!粉家 こん吉堂@出雲
つづき
武蔵 で美味しい 味噌ラーメン 食べた後は
家に帰り 片付けなんぞを済ませ
夜になったトコロで 代官町 出撃も
流石は年末
ドコもかしこも 満席
ってコトで
ちょいと離れの こん吉堂 入店
およそ 半年ぶり
危うく 晩飯難民になるトコでした
んでもって まずはやっぱり~

赤星 瓶ビール
この日は メニュー外 だと
キノコのオイル漬け あるトコのコトで注文も

冷めたオイル系は 融点的に

ペット のスッポンちゃん
見る度に 大きくなってる気がw
そうこうしてたら
お待ちかねも 焼き上がり

玉子焼き という名の 明石焼き

出汁 に浸して 出汁 ごと飲むべし
因みに 出汁 は お代わり可能なんで
贅沢に 飲み尽くしましょうw

お次は 鍋貼 という名の 焼き餃子
焼き餃子 か 水餃子 かは
週替わり なんで どっちが食べられるかは
その時の 運次第

比較的マイルドな 自家製辣油 で頂き
ニンニク 入ってなくても ちゅるりと旨し
っと ココいらで 日本酒 にシフトし
この日 寒かったんで 燗 を オススメでお願いし

風趣剛力@特別純米
うんめぇ
ってコトで 天心 から 割包(イーパオ
頼むつもりが この日はなく

コチラも大好物 刈包(カーパオ
レタス を挟んで 頂きましょう
んでもって 〆は

タコ酢
この ぶつ切りカットな 真蛸 ちゃんは
火入れ加減が絶妙で
噛めば噛むほど 旨味 という名の 幸せ が
溢れ出て来て 酒のアテに最高で
タコ 燗 タコ 燗 と繰り返し
w
やめられない 止まらない
とは 正に このコトw
今宵も おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり
武蔵 で美味しい 味噌ラーメン 食べた後は
家に帰り 片付けなんぞを済ませ
夜になったトコロで 代官町 出撃も

流石は年末

ドコもかしこも 満席

ちょいと離れの こん吉堂 入店

およそ 半年ぶり

危うく 晩飯難民になるトコでした

んでもって まずはやっぱり~

赤星 瓶ビール

この日は メニュー外 だと
キノコのオイル漬け あるトコのコトで注文も

冷めたオイル系は 融点的に


ペット のスッポンちゃん

見る度に 大きくなってる気がw
そうこうしてたら
お待ちかねも 焼き上がり


玉子焼き という名の 明石焼き


出汁 に浸して 出汁 ごと飲むべし

因みに 出汁 は お代わり可能なんで
贅沢に 飲み尽くしましょうw

お次は 鍋貼 という名の 焼き餃子

焼き餃子 か 水餃子 かは
週替わり なんで どっちが食べられるかは
その時の 運次第


比較的マイルドな 自家製辣油 で頂き
ニンニク 入ってなくても ちゅるりと旨し

っと ココいらで 日本酒 にシフトし
この日 寒かったんで 燗 を オススメでお願いし


風趣剛力@特別純米
うんめぇ

ってコトで 天心 から 割包(イーパオ
頼むつもりが この日はなく


コチラも大好物 刈包(カーパオ

レタス を挟んで 頂きましょう

んでもって 〆は

タコ酢

この ぶつ切りカットな 真蛸 ちゃんは
火入れ加減が絶妙で

噛めば噛むほど 旨味 という名の 幸せ が
溢れ出て来て 酒のアテに最高で

タコ 燗 タコ 燗 と繰り返し

やめられない 止まらない

とは 正に このコトw
今宵も おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
