海老天の破壊力♪呉竹鮨@出雲
つづき
かいづ@出雲 で美味しい カツ丼 食べた後は
買い出しやら 掃除を済ませ
夜になったトコロで 代官町 へ出撃し
呉竹鮨 入店
毎度の カウンター席に通して頂くと
少し待ってて
と出された

白バイ を つまみつつ
アテに最高
んでもって まずはやっぱり~

お刺身盛合せ
アジ 〆鯖 イカ 大とろ に 大好物の 赤貝 まで
あぁ シヤワセw
んでもって お次は珍しく

茶碗蒸し
三つ葉 のアクセントも最高だし
なんてったって 滑らかさが違う
っと ココいらで 冷酒にシフトし

定番 月山
ってなトコロで ぼちぼち握って頂きましょう

中トロ & ヒラマサ
グラデが堪らんね

鯛チリ & 海老
ポン酢 で さっぱりと

炙り鰹

イカ は毎度の 塩 で 甘さ 際立ち

うに & いくら軍艦

さざえ
ごりんごりん食感 堪らんね

赤身

穴子
ふわっと香ばし 超絶旨し

玉子
っと ココまでが 特選1人前
そうこうしてたら 先に注文してた
天婦羅 が揚がり

海老天
まずもって サイズの大きさにビビったんだケド
このデカのワリに 衣 もサクっと軽く
ぶりっと食感凄まじき めちゃ旨さ
今後 1軍にラインナップしちゃうなぁ
こんな 海老天 なら コレしかないっしょ
と
玉鋼 注文すると 葉ワサビ そっと出され

あざ~す 〇┓
んでもって 〆は毎度の

イカウニ
甘旨過ぎるっ
翌日 取りに来るべく
会計時 大晦日 に食べる用の
テイクアウト寿司 もお願いし まとめて支払い
良い年を 迎えられそうですw
とっても おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり
かいづ@出雲 で美味しい カツ丼 食べた後は
買い出しやら 掃除を済ませ
夜になったトコロで 代官町 へ出撃し
呉竹鮨 入店

毎度の カウンター席に通して頂くと
少し待ってて


白バイ を つまみつつ
アテに最高

んでもって まずはやっぱり~

お刺身盛合せ

アジ 〆鯖 イカ 大とろ に 大好物の 赤貝 まで

あぁ シヤワセw
んでもって お次は珍しく

茶碗蒸し

三つ葉 のアクセントも最高だし

なんてったって 滑らかさが違う

っと ココいらで 冷酒にシフトし

定番 月山

ってなトコロで ぼちぼち握って頂きましょう


中トロ & ヒラマサ
グラデが堪らんね


鯛チリ & 海老

ポン酢 で さっぱりと


炙り鰹


イカ は毎度の 塩 で 甘さ 際立ち


うに & いくら軍艦


さざえ
ごりんごりん食感 堪らんね


赤身


穴子

ふわっと香ばし 超絶旨し


玉子

っと ココまでが 特選1人前

そうこうしてたら 先に注文してた
天婦羅 が揚がり


海老天

まずもって サイズの大きさにビビったんだケド
このデカのワリに 衣 もサクっと軽く

ぶりっと食感凄まじき めちゃ旨さ

今後 1軍にラインナップしちゃうなぁ

こんな 海老天 なら コレしかないっしょ

玉鋼 注文すると 葉ワサビ そっと出され


あざ~す 〇┓
んでもって 〆は毎度の


イカウニ

甘旨過ぎるっ

翌日 取りに来るべく

会計時 大晦日 に食べる用の
テイクアウト寿司 もお願いし まとめて支払い

良い年を 迎えられそうですw
とっても おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
