黒田セリ 旨し♪旬料理いたさん@松江
つづき
広島 で 買い物済ませた後は
出雲 まで帰り
しばしの休憩後
出雲 で飲むつもりだったケド
ドコもかしこも 満席 やら 休業日
ならば
とダメ元で電話すると
イケる
とのコトで 急遽 松江 へ出撃 (爆

奇跡的に 予約 とれた いたさん 入店
席に通して頂き

お通し& 生ビール
んでもって まずはやっぱり~

造り盛合せ
蛸のぶつ切り 鯛 ぶり 赤ばい貝 とGJ
お次は 松葉蟹 注文も
時間 遅くなったコトもアリ 残り1本

松葉蟹足の天麩羅
そりゃ皆さん 注文するよね
お次は お肉 から2品

和牛炙り 生うに トリュフ醤油

生ウニ 巻き巻き
うんまっ 

牛タン焼き ネギ胡麻ダレ
いたさん では良く食べてる
お次は ちょいと 珍しいモノあったんで
ソチラも注文し

山芋揚げタコ焼き風
ご覧の通り ビジュアルは
まんま たこ焼き で
外が カリッカリに仕上がってて 超旨でした
2杯飲み終えたトコロで 冷酒 にシフトし

寫楽 旨し
お次は おでん から

春菊 & セリ
実は セリ って ヲレ的には
あんまり 馴染のない食べ物なんだケド
黒田町 で採れるなんて 初耳でした
シャッキシャキな食感も最高 超旨だったんで
コレから見つけたら 即買い しますわw

大好物 裏月山
夏酒 が まだ残ってるとは

赤貝バター焼き
所謂 サルボウ貝
んでもって 〆は

桃カブ 生ハム パルミジャーノ
この日の メガHIT は セリ だったなぁ
当日予約だったケド 奇跡的に入れて良かった
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり
広島 で 買い物済ませた後は
出雲 まで帰り

出雲 で飲むつもりだったケド
ドコもかしこも 満席 やら 休業日

ならば

イケる


奇跡的に 予約 とれた いたさん 入店

席に通して頂き

お通し& 生ビール

んでもって まずはやっぱり~

造り盛合せ

蛸のぶつ切り 鯛 ぶり 赤ばい貝 とGJ

お次は 松葉蟹 注文も
時間 遅くなったコトもアリ 残り1本


松葉蟹足の天麩羅

そりゃ皆さん 注文するよね

お次は お肉 から2品


和牛炙り 生うに トリュフ醤油


生ウニ 巻き巻き



牛タン焼き ネギ胡麻ダレ

いたさん では良く食べてる

お次は ちょいと 珍しいモノあったんで
ソチラも注文し

山芋揚げタコ焼き風

ご覧の通り ビジュアルは
まんま たこ焼き で

外が カリッカリに仕上がってて 超旨でした

2杯飲み終えたトコロで 冷酒 にシフトし

寫楽 旨し

お次は おでん から


春菊 & セリ

実は セリ って ヲレ的には
あんまり 馴染のない食べ物なんだケド
黒田町 で採れるなんて 初耳でした

シャッキシャキな食感も最高 超旨だったんで
コレから見つけたら 即買い しますわw

大好物 裏月山

夏酒 が まだ残ってるとは


赤貝バター焼き

所謂 サルボウ貝

んでもって 〆は


桃カブ 生ハム パルミジャーノ

この日の メガHIT は セリ だったなぁ

当日予約だったケド 奇跡的に入れて良かった

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
