絶品 和牛うに巻きにぎり♪酒とさかな でろ@松江
1月24日(火) のお話 
この日から 大寒波
ってコトで
松江泊 にて 久々に 伊勢宮 で飲む
んがっ 流石に殆どお店やってなく
たまたま 開いてた でろ 入店
カウンター席に通して頂き

メニュー を眺める
人気店過ぎて 今まで入れたコトなかったんだケド
少々 お高めな部類かと

単品の お刺身 も
1,980 と強気価格 

とりま お通し&生ビール
大根 浸みっ浸みで
菜の花のわさび和え も美味しく 何より
蛸 も繊維崩壊
めっちゃ柔らか旨し
早速 何品か注文済ませ
まずは 藁焼き から頂き

合い盛
2,200 也 
目の前で 藁焼き されての提供なんで

コレは 藁焼き ではない
w

やいとかつおの藁焼き
香りも最高で にんにく と一緒に頂き まいぅ~

コチラは サワラ の藁焼き
切り身 自体は 少々小ぶり

黒田セリと牡蠣のかき揚げ
拳大 の大きさのが 2つもアリ
揚げ感と 牡蠣 の濃厚さも合わさり

せっかくの セリ感 は正直ない
冷蔵ケース に まさかの エクリュ@新政 があったケド
店内 激寒につき 早々 熱燗 にシフトし
純米酒 を 燗 で お願いしてみたら

コレ以外は 冷蔵 してあり 玉櫻 を
んで 前々から 気になってたブツを注文

和牛うに巻き握り 1貫
1,100 也
うに も ソコソコ入ってた
早速 1口頂いてみると お肉の甘味 最高で
融点 とろけり~のも
ヲレの小さな お口の中は大渋滞

ハーフサイズ くらいだと 食べやすい
寒かったんで 小鍋 なんかあると助かるケド
温かそうなモノが おでん くらいしかなく

浸み浸み 大根 も ハイタワー なチョモランマ
んでもって 〆は

大山ハーブ鶏 つくね焼き
コチラも 拳大 サイズ
タレ が めっちゃ濃厚で
ふわっとした仕上がりも 手作り感満載 超旨っ
おでん の残りで取っておいた
からし と合わせると 最高でした
地鶏白レバー炙り や
野菜 やら 天然鰻 の 炭火焼き etc
寒くなかったら もっと色々食べたかったケド
この日は コレにてお会計
また 暖かい日に来ようと思いますw
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

20時前 で コレかよ

この日から 大寒波

松江泊 にて 久々に 伊勢宮 で飲む

んがっ 流石に殆どお店やってなく

たまたま 開いてた でろ 入店

カウンター席に通して頂き

メニュー を眺める

人気店過ぎて 今まで入れたコトなかったんだケド
少々 お高めな部類かと


単品の お刺身 も



とりま お通し&生ビール

大根 浸みっ浸みで
菜の花のわさび和え も美味しく 何より
蛸 も繊維崩壊


早速 何品か注文済ませ
まずは 藁焼き から頂き


合い盛


目の前で 藁焼き されての提供なんで

コレは 藁焼き ではない


やいとかつおの藁焼き

香りも最高で にんにく と一緒に頂き まいぅ~


コチラは サワラ の藁焼き

切り身 自体は 少々小ぶり


黒田セリと牡蠣のかき揚げ

拳大 の大きさのが 2つもアリ

揚げ感と 牡蠣 の濃厚さも合わさり

せっかくの セリ感 は正直ない

冷蔵ケース に まさかの エクリュ@新政 があったケド

店内 激寒につき 早々 熱燗 にシフトし
純米酒 を 燗 で お願いしてみたら

コレ以外は 冷蔵 してあり 玉櫻 を

んで 前々から 気になってたブツを注文


和牛うに巻き握り 1貫

うに も ソコソコ入ってた

早速 1口頂いてみると お肉の甘味 最高で

融点 とろけり~のも
ヲレの小さな お口の中は大渋滞


ハーフサイズ くらいだと 食べやすい

寒かったんで 小鍋 なんかあると助かるケド
温かそうなモノが おでん くらいしかなく


浸み浸み 大根 も ハイタワー なチョモランマ

んでもって 〆は


大山ハーブ鶏 つくね焼き

コチラも 拳大 サイズ

タレ が めっちゃ濃厚で

ふわっとした仕上がりも 手作り感満載 超旨っ

おでん の残りで取っておいた
からし と合わせると 最高でした

地鶏白レバー炙り や

野菜 やら 天然鰻 の 炭火焼き etc

寒くなかったら もっと色々食べたかったケド
この日は コレにてお会計

また 暖かい日に来ようと思いますw
おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


20時前 で コレかよ


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
