ベイトリールの分解・メンテナンス♪ ABU Revo編 その2
つづき
お次は スプール についてる
ベアリング の先にある ピン を外すんだケド
何かで 引っこ抜いたりする行為は
スプール軸 が曲がったりする原因となるんで 厳禁

ベアリング リムーバー なる道具を使いましょう
説明書 をよく読み ABU は
ピンの太さ 微妙に違うんで向きに注意し
押し出すように くるくる回せば

このように 外れます
その後は
ベイトリールの分解・メンテナンス♪ ABU Revo編 その1
で説明したように ベアリング の清掃を
ついでに サイドカバー も 手に入れてたんで
この際なんで ついでに交換
ハンドル & メカニカルブレーキ なんかを 外した状態で
サイドカバー を ゆっくりじわじわ丁寧に
マイナスドライバー か 何かで外し
キッチンペーパー を当てながら作業すると 傷もつかずGJ

黒 が 標準品 で 紫 のが オプションパーツ
紫色 の サイドカバー内側 のリングのトコロに
両面テープ を貼りつけ リールに固定すると

こんな感じ
意外とアナログな世界w
んで ハンドル 戻せば

オシャレになったのか ケバくなったのか
少し微妙w

右から revo オーロラ64 リミテッド 2台
中央 LTZ 2台
LX992Z ←こちらはオーバーホールせずw
全て 今江克隆プロ の シグネイチャーモデル で
他にも 予備用のストックも少々
仮に 向き なんかが 判らなくなっても
2台同じリール 持ってると 比較できるんで
説明書代わり になり 何かと便利w

右 ABU純正グリス ← ギア廻りで使用
左 ZPI ナノフィネス ベアリングオイル ← ベアリング に使用

メガネレンチ10番
ラチェット式 は 裏表 で 逆転 できるんで めっちゃ便利
ホームセンター でも
1,000 しないんで
購入するコトを オススメします
ラジコン やってたヒトなら 各パーツ も似たようなモンなんで
思ってるより簡単だし 自分でやれば 愛着 も湧くし
出来るコトは自分でやり リール を長持ちさせましょう
おわり
お次は スプール についてる
ベアリング の先にある ピン を外すんだケド
何かで 引っこ抜いたりする行為は
スプール軸 が曲がったりする原因となるんで 厳禁


ベアリング リムーバー なる道具を使いましょう

リンク
説明書 をよく読み ABU は
ピンの太さ 微妙に違うんで向きに注意し
押し出すように くるくる回せば

このように 外れます

その後は
ベイトリールの分解・メンテナンス♪ ABU Revo編 その1
で説明したように ベアリング の清掃を

ついでに サイドカバー も 手に入れてたんで
この際なんで ついでに交換

ハンドル & メカニカルブレーキ なんかを 外した状態で
サイドカバー を ゆっくりじわじわ丁寧に
マイナスドライバー か 何かで外し
キッチンペーパー を当てながら作業すると 傷もつかずGJ


黒 が 標準品 で 紫 のが オプションパーツ

紫色 の サイドカバー内側 のリングのトコロに
両面テープ を貼りつけ リールに固定すると

こんな感じ

意外とアナログな世界w
んで ハンドル 戻せば

オシャレになったのか ケバくなったのか

少し微妙w

右から revo オーロラ64 リミテッド 2台

中央 LTZ 2台

LX992Z ←こちらはオーバーホールせずw
全て 今江克隆プロ の シグネイチャーモデル で
他にも 予備用のストックも少々

仮に 向き なんかが 判らなくなっても
2台同じリール 持ってると 比較できるんで
説明書代わり になり 何かと便利w

右 ABU純正グリス ← ギア廻りで使用
左 ZPI ナノフィネス ベアリングオイル ← ベアリング に使用
リンク

メガネレンチ10番

ラチェット式 は 裏表 で 逆転 できるんで めっちゃ便利

リンク
ホームセンター でも

購入するコトを オススメします

ラジコン やってたヒトなら 各パーツ も似たようなモンなんで
思ってるより簡単だし 自分でやれば 愛着 も湧くし
出来るコトは自分でやり リール を長持ちさせましょう

おわり

2023-02-24 :
タックル・ルアー・思うコト :
コメント : 0 :
プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
