梨屋で頂くラーメン♪ あぐり@出雲
2月4日(土) のお話 
休日 に限り 早く目覚める
せっかくなんで 春からの バス釣り に備え
状況確認すべく 野池巡ってみたケド
あれほど 雪 積もったのに
相変わらず 水 が少ない
シャローカバー 壊滅状態なんで
こりゃ 今年も苦戦しそう
っと そんなこんなで
西出雲 方面へと 車走らせ
11時 の開店と同時に あぐ梨 入店

なんとっ 3年半ぶり
カウンター席に腰掛け

メニュー を眺める
ラーメンの種類 は 前より減った感じ
んで 温かい お茶 持って来られたタイミングで
注文済ませ のんびり待つ

誰も居ませんw
そうこうしてたら
数分で お待ちかね着丼

チャーシュー麺
800 也 
昔懐かし かまぼこ入り で
ハーフ茹で玉子 の他 ネギ も タップリ入ってて
早速 スープ から頂くと

熱々な 鶏ガラ塩ベース 旨し
手巻き感のある ロールチャーシュー は
7枚も入ってるケド

冷めてるんで 先行ダイブさせておき
チャーシュー よけると
太もやし もかなりの量 入ってて

全てを先に かっ喰らうw

ぷにっと縮れ麺 リフトアップ
麺 は ローダン と似た感じ
久々来たケド やっぱ美味しいね
次は ラーメン以外 も食べてみたいなぁ
最盛期の 8月~11月頃 は 梨の直販 となり
ソレ以外が ラーメン食堂 となるので ご注意を
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく



休日 に限り 早く目覚める

せっかくなんで 春からの バス釣り に備え
状況確認すべく 野池巡ってみたケド
あれほど 雪 積もったのに
相変わらず 水 が少ない

シャローカバー 壊滅状態なんで
こりゃ 今年も苦戦しそう

っと そんなこんなで
西出雲 方面へと 車走らせ

11時 の開店と同時に あぐ梨 入店


なんとっ 3年半ぶり

カウンター席に腰掛け

メニュー を眺める

ラーメンの種類 は 前より減った感じ
んで 温かい お茶 持って来られたタイミングで
注文済ませ のんびり待つ


誰も居ませんw
そうこうしてたら
数分で お待ちかね着丼


チャーシュー麺


昔懐かし かまぼこ入り で

ハーフ茹で玉子 の他 ネギ も タップリ入ってて
早速 スープ から頂くと

熱々な 鶏ガラ塩ベース 旨し

手巻き感のある ロールチャーシュー は
7枚も入ってるケド


冷めてるんで 先行ダイブさせておき

チャーシュー よけると
太もやし もかなりの量 入ってて

全てを先に かっ喰らうw

ぷにっと縮れ麺 リフトアップ

麺 は ローダン と似た感じ

久々来たケド やっぱ美味しいね

次は ラーメン以外 も食べてみたいなぁ

最盛期の 8月~11月頃 は 梨の直販 となり
ソレ以外が ラーメン食堂 となるので ご注意を

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
