壱番に香りを楽しむお店♪壱香庵@出雲
2月10日(金) のお話 
20時半 と 帰り遅くなった
この日の 晩飯 は 当然作る気力もなく
代官町 出撃も こんな時間じゃ
L.O 終了 なお店も少なくない
藁をもすがる思いで 前回同様
階段を登り 壱香庵 に入店ると
ヒト多く 提供遅くなります
とのコトだったケド 入れて頂き 超感謝 ●┓
んでも なんだかんだで
飲み干す前には 毎度の品が到着

オート提供 おつまみ3種盛り
鯛の子&白子 超絶旨し
その他 そうめんの煮凝り や もやしナムル etc
お次も毎度の オート提供契約の

お刺身盛合せ
ワカナ 海老 ヒラマサ アジ とGJ
お次は 如月 オススメ限定メニュー から

鴨肉のロース煮
しっとりなめらかで 噛めば噛むホド
旨味 という名の幸せが あふれ出る
お次も レギュラーメニュー から毎度定番の
石見ポーク 100g を注文も 50g しかないらしく

ファイヤー
ケンボロー豚 は 脂身 も美味しいし
肉質 も しっとりしてるんで
いつ食べても マジで超旨
2杯飲み終えたトコロで 冷酒にシフトし

兵庫 のお酒 雪彦山@純米吟醸(せっぴこさん
口当たり最高な フルーティーさ
んでもって 合わせたのは
壱香庵名物 の 1口コロッケ

その名も 壱コロちゃん
カニクリーム をチョイス
作り置きではないんで
口解け感も クリーミーさも全く違うんで 超オススメ
お次は 秋田 のお酒にシフトし

香り爛漫@純米吟醸
行ったコトのない 新潟&秋田 に行ってみたい

とくれば 燻製3種盛り
鯖の燻製 は 特にレベチ
んでもって 〆は

定番 キムチチャーハン
鉄板 が若干 大きく深くなっており
って やっぱ 造りにくかったのカナw
今宵も晩飯難民にならず 助かりました
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

20時半 と 帰り遅くなった
この日の 晩飯 は 当然作る気力もなく

代官町 出撃も こんな時間じゃ

L.O 終了 なお店も少なくない

藁をもすがる思いで 前回同様
階段を登り 壱香庵 に入店ると
ヒト多く 提供遅くなります

とのコトだったケド 入れて頂き 超感謝 ●┓
んでも なんだかんだで
飲み干す前には 毎度の品が到着


オート提供 おつまみ3種盛り

鯛の子&白子 超絶旨し

その他 そうめんの煮凝り や もやしナムル etc
お次も毎度の オート提供契約の


お刺身盛合せ

ワカナ 海老 ヒラマサ アジ とGJ

お次は 如月 オススメ限定メニュー から


鴨肉のロース煮

しっとりなめらかで 噛めば噛むホド
旨味 という名の幸せが あふれ出る

お次も レギュラーメニュー から毎度定番の
石見ポーク 100g を注文も 50g しかないらしく


ファイヤー

ケンボロー豚 は 脂身 も美味しいし
肉質 も しっとりしてるんで
いつ食べても マジで超旨

2杯飲み終えたトコロで 冷酒にシフトし

兵庫 のお酒 雪彦山@純米吟醸(せっぴこさん
口当たり最高な フルーティーさ

んでもって 合わせたのは
壱香庵名物 の 1口コロッケ


その名も 壱コロちゃん

カニクリーム をチョイス

作り置きではないんで
口解け感も クリーミーさも全く違うんで 超オススメ

お次は 秋田 のお酒にシフトし

香り爛漫@純米吟醸
行ったコトのない 新潟&秋田 に行ってみたい


とくれば 燻製3種盛り

鯖の燻製 は 特にレベチ

んでもって 〆は

定番 キムチチャーハン

鉄板 が若干 大きく深くなっており

って やっぱ 造りにくかったのカナw
今宵も晩飯難民にならず 助かりました

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
