ばんちょう@出雲
2月25日(土) のお話 
この日の 休日ランチ は
荻杼 に出来た 比較的新しめなお店
ばんちょう 入店
店内は ファミレスチックで
他にお客サマ入ってなく カウンター席に腰掛け

メニュー を眺める
海鮮丼 (上) は
2,420 と
ソコソコ 強気価格で 天丼 やら

定食モノ も 揃ってて

ジャンキーメニュー なんかもアリ
んで 注文済ませ しばし待つ

コチラは 夜メニュー
ヲレ的には あまり魅かれるモノないんで
夜 来るコトは なさそう
っと そうこうしてたら
お待ちかね着丼も 写メ 撮れてなく
スマホ 変え時か
注文したのは 海鮮づけ丼
1,210 なんだケド
日替わり定食 が イトヨリ だったんで

ネタ的には全て 湯引きイトヨリ鯛
早速 1口頂いてみると
刻み海苔 と 大葉 のアクセントが効いてて
漬け醤油 も美味しく 山葵 はお好みで
あと 卵黄 乗っかってるんで
後半は 味変GJ
他は 白菜胡麻和え の 小鉢 と
あら汁 ついてたケド ナゼか サワラ カチコチで
アラ の出汁感も めっちゃ弱く

温かったのも 少し残念
店内めっちゃ寒く 上着脱げなかったケドw
次回は 違うのも食べてみたいね
前 風風ラーメン だったトコだケド
ココ入れ替わり激しめゾーンなんで
頑張って欲しいモンです
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

この日の 休日ランチ は
荻杼 に出来た 比較的新しめなお店
ばんちょう 入店

店内は ファミレスチックで
他にお客サマ入ってなく カウンター席に腰掛け

メニュー を眺める

海鮮丼 (上) は

ソコソコ 強気価格で 天丼 やら


定食モノ も 揃ってて


ジャンキーメニュー なんかもアリ

んで 注文済ませ しばし待つ


コチラは 夜メニュー

ヲレ的には あまり魅かれるモノないんで
夜 来るコトは なさそう

っと そうこうしてたら
お待ちかね着丼も 写メ 撮れてなく

スマホ 変え時か

注文したのは 海鮮づけ丼

日替わり定食 が イトヨリ だったんで

ネタ的には全て 湯引きイトヨリ鯛

早速 1口頂いてみると
刻み海苔 と 大葉 のアクセントが効いてて
漬け醤油 も美味しく 山葵 はお好みで

あと 卵黄 乗っかってるんで

後半は 味変GJ

他は 白菜胡麻和え の 小鉢 と
あら汁 ついてたケド ナゼか サワラ カチコチで

アラ の出汁感も めっちゃ弱く


温かったのも 少し残念

店内めっちゃ寒く 上着脱げなかったケドw
次回は 違うのも食べてみたいね

前 風風ラーメン だったトコだケド
ココ入れ替わり激しめゾーンなんで
頑張って欲しいモンです

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
