万九千神社(まんくせん)と ねずみ石像♪@斐川
つづき
チューリップ祭 を堪能した後は
万九千神社 に立ち寄る
八百万の神々 が 出雲地方 に集まるコトから
出雲 では 10月 を 神在月 と言い
最後に立ち寄って 宴会をする と言われてるのが
ココ 万九千神社 なんだケド

実は 来るの初めて(爆
大なほらひ なんてイベントもあります
んでは なんで来たのかと申しますと
当BLOG ではお馴染みの
おばんざい酒場 酒房石州 が
30周年記念の石 を造ったと聞きつけ
探しに行ったワケです

おぉ あるわ あるわ ねずみちゃん
w

アラ可愛い
3匹の ネズミ が 盃 を交わしてる石像

コレが 石州のねずみ でした
他にも スポーツ用品店 は
スポーツしてる ネズミ やら 色々あり

井ゲタ醤油 は醤油醸造チュー
って 駄洒落かよ
w
石屋 も良い商売してますな

ネズミ は子だくさんで 穀蔵地帯 に多く棲むコトから
子孫繁栄 と 豊穣 の象徴ラスィ

伊勢の神宮 遥拝所 まであり
東南東向き

夏至 には 伊勢神宮 から日が昇り
出雲大社 へ沈むと聞いたコトもあったり
伊勢神宮 もう1回行ってみたいケド
かな~り 遠かった思い出が
おわり
チューリップ祭 を堪能した後は
万九千神社 に立ち寄る

八百万の神々 が 出雲地方 に集まるコトから
出雲 では 10月 を 神在月 と言い
最後に立ち寄って 宴会をする と言われてるのが
ココ 万九千神社 なんだケド


実は 来るの初めて(爆
大なほらひ なんてイベントもあります

んでは なんで来たのかと申しますと
当BLOG ではお馴染みの
おばんざい酒場 酒房石州 が
30周年記念の石 を造ったと聞きつけ

探しに行ったワケです


おぉ あるわ あるわ ねずみちゃん


アラ可愛い

3匹の ネズミ が 盃 を交わしてる石像


コレが 石州のねずみ でした

他にも スポーツ用品店 は
スポーツしてる ネズミ やら 色々あり

井ゲタ醤油 は醤油醸造チュー

って 駄洒落かよ

石屋 も良い商売してますな


ネズミ は子だくさんで 穀蔵地帯 に多く棲むコトから
子孫繁栄 と 豊穣 の象徴ラスィ


伊勢の神宮 遥拝所 まであり

東南東向き


夏至 には 伊勢神宮 から日が昇り
出雲大社 へ沈むと聞いたコトもあったり

伊勢神宮 もう1回行ってみたいケド
かな~り 遠かった思い出が

おわり

2023-04-25 :
出雲 地域情報・花見・花火 :
コメント : 0 :
プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
