鰻 鱧 ふぐと贅沢三昧♪和らび@出雲
つづき
バス釣り 後は
しばしの休憩後 珍しく 当日予約で入れた
お気に 居酒屋割烹 和らび 入店

お通し&生ビール
青魚の南蛮漬け 超旨っ
色々と 注文済ませ
まず最初にやってきたのが

ハモすき

出来上がりを ワクワク待ち
細かくは 後述するケド 佐田産三つ葉 と
柔らかく食感の良い 淡路島産玉葱 が
とっても 良い仕事してるんですわ

お次は 赤貝のぬた
穂紫蘇 が善きアクセント
コレは早めに頼み過ぎたなぁ
酒のアテ にすべきでした
んでもって お待ちかね着皿

お刺身盛合せ
もっちり熟成してあった かさご に
まぐろ 鯛 サーモン の4種

たまり醤油 の方が有難いケド
そうこうしてたら 鱧 も良い感じに焚き上がり
早速 スープ から頂いてみると
衝撃的旨さで
なんじゃこりゃぁ~ 
鰹出汁 でもなく 昆布出汁 でもなく
なんとも 味わったコトない味だったんで
店員さんに尋ねてみると 大将 に聞いてきますとw

塩 トカ 醤油 とか そんなんじゃなく
奥深さのある旨さというか なんというか
んで 帰ってきた応えが まさかの 鱧の骨出汁
そりゃ食べたコトないんで 判らないハズだw
島根 に 鱧 なんて滅多にないし
んで お次も食べてびっくり

鯛の白子焼き
目瞑って食べたら もはや ふぐ白子
え~ なんだかとっても 色々衝撃ww
んでもって 満を持しての登場は

大好物の うなぎの白焼き
ヒャッホーゥw
田酒@冷酒 注文も 残り少なく
サービス頂き あざ~す 〇┓

皮目カリっと ワサビ で まいぅ~

とりつくね焼き
濃いめの味付で 美味しいんだよねぇ

九条ネギギョーザ

1口サイズ なんで ぱくぱく軽くイケちゃう旨さw
んでもって 〆は~

ふぐの白子揚出し
なんとも シャレ乙な1品に激萌え
お気に店とはいえ
今回は 特に超絶満足
とっても おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
その後は 毎度のお店へ移動し

麦ロック
カウンター並びの 見知らぬ女性から
さっきのお店でも見たよね
と言われるも
全く違うお店だったんで ヲレではなく(爆
そんな ご縁
もあってか
その 3名サマご一行 と一緒に
飲めや歌えやで 盛り上がりました
おわり
バス釣り 後は
しばしの休憩後 珍しく 当日予約で入れた
お気に 居酒屋割烹 和らび 入店


お通し&生ビール

青魚の南蛮漬け 超旨っ

色々と 注文済ませ
まず最初にやってきたのが


ハモすき


出来上がりを ワクワク待ち

細かくは 後述するケド 佐田産三つ葉 と
柔らかく食感の良い 淡路島産玉葱 が
とっても 良い仕事してるんですわ


お次は 赤貝のぬた
穂紫蘇 が善きアクセント

コレは早めに頼み過ぎたなぁ

酒のアテ にすべきでした

んでもって お待ちかね着皿


お刺身盛合せ

もっちり熟成してあった かさご に
まぐろ 鯛 サーモン の4種


たまり醤油 の方が有難いケド

そうこうしてたら 鱧 も良い感じに焚き上がり

早速 スープ から頂いてみると
衝撃的旨さで


鰹出汁 でもなく 昆布出汁 でもなく
なんとも 味わったコトない味だったんで
店員さんに尋ねてみると 大将 に聞いてきますとw

塩 トカ 醤油 とか そんなんじゃなく
奥深さのある旨さというか なんというか

んで 帰ってきた応えが まさかの 鱧の骨出汁

そりゃ食べたコトないんで 判らないハズだw
島根 に 鱧 なんて滅多にないし

リンク
んで お次も食べてびっくり


鯛の白子焼き

目瞑って食べたら もはや ふぐ白子

え~ なんだかとっても 色々衝撃ww
んでもって 満を持しての登場は


大好物の うなぎの白焼き

ヒャッホーゥw
リンク
田酒@冷酒 注文も 残り少なく
サービス頂き あざ~す 〇┓

皮目カリっと ワサビ で まいぅ~


とりつくね焼き
濃いめの味付で 美味しいんだよねぇ


九条ネギギョーザ


1口サイズ なんで ぱくぱく軽くイケちゃう旨さw
んでもって 〆は~

ふぐの白子揚出し

なんとも シャレ乙な1品に激萌え

お気に店とはいえ
今回は 特に超絶満足

とっても おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

その後は 毎度のお店へ移動し

麦ロック

カウンター並びの 見知らぬ女性から
さっきのお店でも見たよね

全く違うお店だったんで ヲレではなく(爆
そんな ご縁

その 3名サマご一行 と一緒に
飲めや歌えやで 盛り上がりました

おわり

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
