奥の隠れ家的カウンター席にて♪呉竹鮨@松江
7月12日(水) のお話 
この日は BAND練習 最終日
っと その前に 腹ごしらえ
ってコトで
カウンター席で サクっと食べて な~んて思い
およそ 1年弱ぶりに 呉竹鮨 へ
事前に 予約入れたら
まさかの奥の 隠れ家ゾーン へと通され

ありゃ~ いつもより 時間かかっちゃうカモ
案の定 先行2組いらしたんで
順番待ちですな

生ビール
既に 2杯目 飲み干しちまいそう
ってか いつから
ジョッキ じゃなくなった
んで 15分くらい
かかったトコロで
よ~やく 注文受けて頂き

お刺身盛合せ
ヒラマサ 白イカ のどぐろ炙り

脂ノリノリ甘々で 香ばし旨し

白バイ貝の炙り
ツマミに最の高

海老天
おっきいし サク旨っ

西京焼き
と 一気にテンポアップ
皮 まで 余すコトなく 美味しく頂き
とくれば 日本酒 ですなと

玉鋼 を グラスで頂きつつ
満を持して 19時半 ようやく握って頂いたケド
20時集合に 間に合わないカモ

いか&海老
ヒト手間 加わった 味噌焼きスタイル は
初めてだったケド めちゃ旨でした

ヒラマサ&クエ

トロ&蟹
とろける融点な マグロ も最高だケド
この 蟹味噌 も 堪らんのですわ

さざえ&鰻

うに&いくら で 1人前
もう少し満たされるべく
更に 追加で

蟹
ヒャッホーゥ
w

クエ にて 〆っ
獲れたてなんで 旨味 は増してないケド
ぶりっぶりな食感が 楽しめGJ
ホントは のんびり 色々堪能したかったケド
時間がめっちゃ ギリもギリ
1番最後の入店で 1番最初にお会計という
なんとも 悲しき現実
今度は ゆっくり入れたら良いな
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
その後 最終練習 に挑み

MTR@ZOOM R8 の
各ボリューム セッティング も完了
あとは本番を残すのみ

この日は BAND練習 最終日

っと その前に 腹ごしらえ

カウンター席で サクっと食べて な~んて思い
およそ 1年弱ぶりに 呉竹鮨 へ

事前に 予約入れたら
まさかの奥の 隠れ家ゾーン へと通され


ありゃ~ いつもより 時間かかっちゃうカモ

案の定 先行2組いらしたんで
順番待ちですな


生ビール

既に 2杯目 飲み干しちまいそう

ってか いつから
ジョッキ じゃなくなった

んで 15分くらい

よ~やく 注文受けて頂き


お刺身盛合せ

ヒラマサ 白イカ のどぐろ炙り


脂ノリノリ甘々で 香ばし旨し


白バイ貝の炙り

ツマミに最の高


海老天

おっきいし サク旨っ


西京焼き

と 一気にテンポアップ

皮 まで 余すコトなく 美味しく頂き
とくれば 日本酒 ですなと

玉鋼 を グラスで頂きつつ

満を持して 19時半 ようやく握って頂いたケド
20時集合に 間に合わないカモ


いか&海老

ヒト手間 加わった 味噌焼きスタイル は
初めてだったケド めちゃ旨でした


ヒラマサ&クエ


トロ&蟹

とろける融点な マグロ も最高だケド
この 蟹味噌 も 堪らんのですわ


さざえ&鰻


うに&いくら で 1人前

もう少し満たされるべく
更に 追加で


蟹

ヒャッホーゥ

リンク

クエ にて 〆っ

獲れたてなんで 旨味 は増してないケド
ぶりっぶりな食感が 楽しめGJ

ホントは のんびり 色々堪能したかったケド
時間がめっちゃ ギリもギリ

1番最後の入店で 1番最初にお会計という
なんとも 悲しき現実

今度は ゆっくり入れたら良いな

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

その後 最終練習 に挑み

MTR@ZOOM R8 の
各ボリューム セッティング も完了

あとは本番を残すのみ


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
