元祖 和出汁で頂くわ~めん♪旬魚旬菜 わや@出雲
7月28日(金) のお話 
この日の仕事終わりは 翌日の
バス釣り準備を済ませ 代官町 出撃
20時半 というコトもアリ
奇跡的に空いた わや のカウンター席
幾度となく 撃沈し
4か月ぶりに ようやく入れ

お通し&生ビール
とうもろこしのすり流し 旨し
何品か 注文済ませ
まず 先にやってきたのが

枝豆の湯葉
年と重ねると こういうのが
好きになるから ホント不思議w
お次は お待ちかねのぉ~

お刺身盛合せ 梅
白イカ スズキ いさき ブリ カンパチ
やいとかつお 鯛 チカメキントキ ハラミ ヒラマサ と
毎度ながらの 魚種豊富さに激萌え

お任せ串盛り
貝柱 すずき ブリ イサキ アジ の5本で
ふんわり仕上がってて
この タレ が美味しいんだよねぇ
お次は オススメ メニュー から

甘鯛の松笠揚げ
サクふわっと まいぅ~
もいっちょ お魚 から
本日の魚の幽庵焼き を注文すると

この日は 金河豚 でした
所謂 しろさばふぐ

七冠馬 にシフトしつつ
んで 満を持しての お肉 注文

島根和牛の炙り
野菜チップス と 山葵&岩塩 が添えられてて
ビジュアルは もはや ステーキ

芽ネギ&ポン酢ジュレ を
包み込んで頬張れば あぁ シヤワセ

出汁巻き
ジュースィー かつ 出汁 も超旨

大根おろし も良い仕事しますな

甘鯛の松笠揚げ リターンズ
w
んでもって 〆は~

ちょんぼしわ~めん
和出汁 が最高で
三つ葉 のアクセントも堪らんね

魚粉麺 リフトアップ
出汁 を 全て飲み干しても
当然 罪悪感もないし
お客さん ハケたトコロで
大将 から どうぞ
と差し出されたのが

無窮天穏 水母
出雲富士 大吟醸 と 最高峰のお酒
冷酒飲み比べ で頂き
そりゃ 美味しいに決まっと~w
とまぁ 長居させて頂き 感謝 〇┓
今宵も おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

この日の仕事終わりは 翌日の
バス釣り準備を済ませ 代官町 出撃

20時半 というコトもアリ
奇跡的に空いた わや のカウンター席

幾度となく 撃沈し
4か月ぶりに ようやく入れ


お通し&生ビール

とうもろこしのすり流し 旨し

何品か 注文済ませ
まず 先にやってきたのが

枝豆の湯葉

年と重ねると こういうのが
好きになるから ホント不思議w
お次は お待ちかねのぉ~

お刺身盛合せ 梅

白イカ スズキ いさき ブリ カンパチ
やいとかつお 鯛 チカメキントキ ハラミ ヒラマサ と
毎度ながらの 魚種豊富さに激萌え


お任せ串盛り

貝柱 すずき ブリ イサキ アジ の5本で
ふんわり仕上がってて
この タレ が美味しいんだよねぇ

お次は オススメ メニュー から


甘鯛の松笠揚げ

サクふわっと まいぅ~

もいっちょ お魚 から
本日の魚の幽庵焼き を注文すると

この日は 金河豚 でした

所謂 しろさばふぐ


七冠馬 にシフトしつつ

んで 満を持しての お肉 注文


島根和牛の炙り

野菜チップス と 山葵&岩塩 が添えられてて
ビジュアルは もはや ステーキ


芽ネギ&ポン酢ジュレ を
包み込んで頬張れば あぁ シヤワセ


出汁巻き

ジュースィー かつ 出汁 も超旨


大根おろし も良い仕事しますな


甘鯛の松笠揚げ リターンズ

んでもって 〆は~

ちょんぼしわ~めん

和出汁 が最高で
三つ葉 のアクセントも堪らんね


魚粉麺 リフトアップ

出汁 を 全て飲み干しても
当然 罪悪感もないし

お客さん ハケたトコロで
大将 から どうぞ


無窮天穏 水母
出雲富士 大吟醸 と 最高峰のお酒

冷酒飲み比べ で頂き
そりゃ 美味しいに決まっと~w
とまぁ 長居させて頂き 感謝 〇┓
今宵も おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
