鰻に酔いしれ♪ 和らび@出雲
つづき
味処 玉峰@奥出雲 で
ボリューミーな お刺身定食 食べた後は
仕事を済ませ
そんな この日の晩飯は
色々電話したケド 相も変わらず ドコも満席
そんな中 21時15分 L.O で良ければ
とのコトで お気に店へと向かい

和らび 入店も 時既に 20時半
早速 お通し &生ビール ってコトで
モロヘイヤ だったケド 写メ 撮れてなく
お刺身 も イカ しか残ってないらしいケド
お昼に めっちゃ食べたんで
流石に 夜は お刺身 割愛w

毎度お馴染み 揚出しなす
濃いめの 出汁 が効いてて
めちゃ旨なんですわ

なんてったって熱々な ドデスカンサイズ
お次も 毎度定番のぉ~

つくね焼き
2杯目は既に 冷酒
コチラも タレ が濃いめ かつ
軟骨 のコリっと食感も最高で
めちゃ旨なんだよねぇ
お次は 初めて食べた

とり皮串焼き
カリカリ より もっちり皮派 なヲレ
まさかの ニンニク の風味も纏ってて
あぁモウ 酒にベストマッチ
んで 本日のメガHITがコチラ

琵琶湖産 若鮎の塩焼き
小ぶりながら 苔の風味 も抜群で
コレはコレで めちゃ旨ですけん
んでもって 〆はやっぱり

うなぎの白焼き
ヒャッホーゥ
やっぱ こういう
カリフワな焼き加減の絶妙さが
うなぎ の美味しさを
より 引き出してくれるよねぇ
今宵も おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり
味処 玉峰@奥出雲 で
ボリューミーな お刺身定食 食べた後は
仕事を済ませ
そんな この日の晩飯は

色々電話したケド 相も変わらず ドコも満席

そんな中 21時15分 L.O で良ければ

とのコトで お気に店へと向かい

和らび 入店も 時既に 20時半

早速 お通し &生ビール ってコトで

モロヘイヤ だったケド 写メ 撮れてなく

お刺身 も イカ しか残ってないらしいケド
お昼に めっちゃ食べたんで
流石に 夜は お刺身 割愛w

毎度お馴染み 揚出しなす

濃いめの 出汁 が効いてて
めちゃ旨なんですわ


なんてったって熱々な ドデスカンサイズ

お次も 毎度定番のぉ~

つくね焼き

2杯目は既に 冷酒

コチラも タレ が濃いめ かつ
軟骨 のコリっと食感も最高で
めちゃ旨なんだよねぇ

お次は 初めて食べた

とり皮串焼き

カリカリ より もっちり皮派 なヲレ

まさかの ニンニク の風味も纏ってて

あぁモウ 酒にベストマッチ

んで 本日のメガHITがコチラ


琵琶湖産 若鮎の塩焼き

小ぶりながら 苔の風味 も抜群で
コレはコレで めちゃ旨ですけん

んでもって 〆はやっぱり


うなぎの白焼き

ヒャッホーゥ

やっぱ こういう
カリフワな焼き加減の絶妙さが
うなぎ の美味しさを
より 引き出してくれるよねぇ

今宵も おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
