第5回 酒の会! 絵島@松江
10月13日(土) のお話 
以前の 飲みの席 で急遽決まった
日本酒の会 に出席すべく
お姉サマ3名 + ヲレ という まさかの 華飲み
ってコトで 会場となる 絵島 へ

モウ 5回目なんだ
前回 石見銀山&美波太平洋 だったケド
今回は 池月酒造 になりんす

隠岐の美味しいもんで 誉池月 を楽しみましょう会
早速 日本酒
ってコトだケド
あぁ ビール 飲んでから行くの 忘れてた Orz
1杯目 日本酒 って結構キツい

純米吟醸@蛍が舞 山田錦40
んでも 飲んでびっくり
ヲレ好みな 激旨酸味感
食中に最高なお酒かと
ってか 池月酒造 の 吟醸系 って
そもそも 殆ど 見る&飲む機会ないんで
こういうお酒もあるって知れて良かった

小鉢 萌え
ツマミ最高
どっかで会ったコトあるヒト居たケド 思い出せず
最後ら辺で 某お偉いさんと気づくも 時既に遅し
スーツ姿じゃないと わかんないモンです

お刺身
カツオ キジハタ カンパチ とのコトだケド
カンパチ 脂少ないんで 希少な天然モノかも
ってか 大皿 写メるの忘れてた

煮しめ
お年頃な方々多いんで 即効なくなりましたww

超辛口 純米@八反錦
火入れしてないお酒なんだケド
生原酒 にしては ちょっと薄い印象

イカの煮付 まさかのカレー味
ヲレ的には 酒 と カレー は合わないと思ってるケド
意外と旨かった (どげかぃ
w

かき揚げ

純米吟醸@八反錦50
めちゃ旨っ
いやはや精米歩合50でも 充分旨ぇw
最初のと似てる感じで フルーティー美味

お刺身 追加な イカ バイ さざえ

うみうしの酢味噌和え
隠岐の島郷土料理 っすね

純米吟醸@佐香錦50
池月 のお酒って 佐香錦 より
山田錦&八反錦 の方が合うと思ったのは
ヲレだけじゃないハズ

純米ひやおろし@山田錦60
秋だねぇ

純米@八反錦60
コヤツは 燗酒の方が合いそう
んで 恒例 くじ引きも 今回は見事にハズレ
美佐ちゃん 希少酒 GETしてました

誉 池月 超稀少酒
んで その後は
しゃもじ 持って 隠岐 の踊りを全員で
酒が廻る

炊き込みご飯&ポテサラ
ヲレ好みな 最初のと3番目をおかわりし

〆は 隠岐そば
前回より 料理の質も量も申し分なく
至福なヒト時でした

撮影許可を得て 一緒にパシャリ
下界はこの日が最後で 翌日より酒造りで篭るそうです
とってもおいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく



以前の 飲みの席 で急遽決まった
日本酒の会 に出席すべく
お姉サマ3名 + ヲレ という まさかの 華飲み

ってコトで 会場となる 絵島 へ


モウ 5回目なんだ

前回 石見銀山&美波太平洋 だったケド
今回は 池月酒造 になりんす


隠岐の美味しいもんで 誉池月 を楽しみましょう会

早速 日本酒

あぁ ビール 飲んでから行くの 忘れてた Orz
1杯目 日本酒 って結構キツい


純米吟醸@蛍が舞 山田錦40
んでも 飲んでびっくり

ヲレ好みな 激旨酸味感

食中に最高なお酒かと

ってか 池月酒造 の 吟醸系 って
そもそも 殆ど 見る&飲む機会ないんで
こういうお酒もあるって知れて良かった


小鉢 萌え

ツマミ最高

どっかで会ったコトあるヒト居たケド 思い出せず
最後ら辺で 某お偉いさんと気づくも 時既に遅し

スーツ姿じゃないと わかんないモンです


お刺身

カツオ キジハタ カンパチ とのコトだケド
カンパチ 脂少ないんで 希少な天然モノかも

ってか 大皿 写メるの忘れてた


煮しめ
お年頃な方々多いんで 即効なくなりましたww

超辛口 純米@八反錦
火入れしてないお酒なんだケド
生原酒 にしては ちょっと薄い印象


イカの煮付 まさかのカレー味

ヲレ的には 酒 と カレー は合わないと思ってるケド
意外と旨かった (どげかぃ


かき揚げ

純米吟醸@八反錦50
めちゃ旨っ

いやはや精米歩合50でも 充分旨ぇw
最初のと似てる感じで フルーティー美味


お刺身 追加な イカ バイ さざえ


うみうしの酢味噌和え
隠岐の島郷土料理 っすね


純米吟醸@佐香錦50
池月 のお酒って 佐香錦 より
山田錦&八反錦 の方が合うと思ったのは
ヲレだけじゃないハズ


純米ひやおろし@山田錦60
秋だねぇ


純米@八反錦60
コヤツは 燗酒の方が合いそう

んで 恒例 くじ引きも 今回は見事にハズレ

美佐ちゃん 希少酒 GETしてました


誉 池月 超稀少酒

んで その後は

しゃもじ 持って 隠岐 の踊りを全員で

酒が廻る


炊き込みご飯&ポテサラ
ヲレ好みな 最初のと3番目をおかわりし


〆は 隠岐そば
前回より 料理の質も量も申し分なく
至福なヒト時でした


撮影許可を得て 一緒にパシャリ

下界はこの日が最後で 翌日より酒造りで篭るそうです

とってもおいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)出雲市(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
ランチ&食べ歩き&飲み歩き&ハシゴ酒情報も満載な
島根県を代表する!?自称?日本一刺身を食べた男!
非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
