時喰 一具(ときじき いちぐ)@広島
7月12日(金) のお話
この日は 海の日連休 を堪能すべく
一路 広島 へ
んで 流川界隈 フラフラ歩いてたら
良さ気な 暖簾 発見し よくよく眺めると
気になってたお店 一具 ではありませんか

こんなトコにあったとはw って そら入るっしょ
入店すると カウンター席なら
ってコトで むしろ大歓迎 

お通し&生ビール
コレで プレミアム系ビール なら最高なんだケド
んでもって まずはやっぱり~

お刺身盛合せ 3種
瀬戸内 萌え
太刀魚 は 岩海苔
イワシ は 醤油
タイ は 煎り酒 で
と中々のコダワリっぷり
島根 は たまり醤油 1択だからねぇw
まぁ そういうトコも 好きなんだケド
お次は 名物料理 と謳い文句の

前菜盛り合わせ
1,600 也
生でイケるとの シャッキシャキ かぼちゃ が旨かった
他にも 生しらす や かますの南蛮漬け
自家製ハムのオリーブ やら 海老真丈サンド揚げ も旨かったなぁ
少し高いケド 内容で大満足
お次は 熟成肉 から

遠めにもわかる ぶ厚さっ
地酒@冷酒 にシフトし 焼き上がりを待ち

雨後の月
平仮名ラベル は見たコトないカモ
っと そうこうしてたら着皿

ドライエイジング赤身ステーキ
旨み凝縮
堪らんね
w

牡蠣塩辛
広島 ならではっすな

無窮天穏 雨雲
最近 天穏 にハマってるw
んで 夏 と言えば

鮎風干し
鮎 は干さない方が好きカモ
んでもって 〆は

サゴシ幽庵焼き
所謂 サワラ
幽庵焼き 最近 家でやってないんで
久々食べたケド やっぱ酒のお供に最高だね
店内禁煙だし 何もかもが最高で
とってもおいしゅ~ございました
ごっつぉさん
つづく

この日は 海の日連休 を堪能すべく
一路 広島 へ

んで 流川界隈 フラフラ歩いてたら
良さ気な 暖簾 発見し よくよく眺めると
気になってたお店 一具 ではありませんか


こんなトコにあったとはw って そら入るっしょ

入店すると カウンター席なら



お通し&生ビール

コレで プレミアム系ビール なら最高なんだケド

んでもって まずはやっぱり~


お刺身盛合せ 3種

瀬戸内 萌え

太刀魚 は 岩海苔
イワシ は 醤油
タイ は 煎り酒 で

島根 は たまり醤油 1択だからねぇw
まぁ そういうトコも 好きなんだケド

お次は 名物料理 と謳い文句の


前菜盛り合わせ

生でイケるとの シャッキシャキ かぼちゃ が旨かった

他にも 生しらす や かますの南蛮漬け
自家製ハムのオリーブ やら 海老真丈サンド揚げ も旨かったなぁ

少し高いケド 内容で大満足

お次は 熟成肉 から


遠めにもわかる ぶ厚さっ

地酒@冷酒 にシフトし 焼き上がりを待ち

雨後の月
平仮名ラベル は見たコトないカモ

っと そうこうしてたら着皿


ドライエイジング赤身ステーキ

旨み凝縮



牡蠣塩辛
広島 ならではっすな


無窮天穏 雨雲

最近 天穏 にハマってるw
んで 夏 と言えば

鮎風干し
鮎 は干さない方が好きカモ

んでもって 〆は


サゴシ幽庵焼き

所謂 サワラ

幽庵焼き 最近 家でやってないんで
久々食べたケド やっぱ酒のお供に最高だね

店内禁煙だし 何もかもが最高で
とってもおいしゅ~ございました

ごっつぉさん

つづく

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
