刺盛りが凄い♪漁師料理 活海(かつみ)@大田
つづき
やまさきや の 桜餅 を食べた後は
少々 所用等 済ませつつ
この日の ディナー は
ちょいと遠征にて 大田市 へと向かう
コチラも 3年くらい前から
ず~~っと 行ってみたかったお店の1つ

活海 入店
近くに お花屋さん botan なんかもあり
昔は 完全予約制 で まな板の刺身盛り が出たりと
かな~り ボリューミーな感じだったケド
つい最近 単品注文 も可能になり

お通し&生ビール
酢の物 & 菜の花わさび和え 旨し

メニュー の1部

海鮮しゃぶしゃぶ & へか焼き は
2人前 からの注文なんで 手が出ない
んでもって まずはやっぱり~

お刺身盛合せ
コレでも 充分ゴージャス
さざえ 湯引き鯛 まぐろ の他
頭付のどぐろ は 炙ってあり 香ばし旨し

口内 黒いんで 喉黒 ねw

自家製ローストビーフ
若干 日にち経過してる感

まぁ 魚 の方がオススメかな
囲炉裏 が良い感じだったケド

もはや モニュメント かと
んでもって お次は ドデスカンサイズの
鯛の切り身 が ゴロリと入ってた

魚の中華あんかけ
この 甘酢あんかけ が
かなり濃いめの味付で めっちゃパンチあり
お酒 のアテに最高だし
漁師居酒屋 ならではな感じもGJ
2杯飲み終えたトコロで 冷酒 にシフトし
吟醸系 あるか尋ねると 便乗
と言われ 
いぁいぁ 吟醸 というと
愛嬌のある お姉サマ 大笑いで
ソフトタッチして帰っていかれww

開春@米の雫
1口飲んでわかるケド
コレは 吟醸系 ではなく 純米酒
燗酒 にも良さ気
とくれば やっぱり~

大あなごの白焼き
大あなご って言うホドのサイズではなかったケド
皮目パリっと
酒のアテに最の高 
そうこうしてたら 大将 から
限定酒 あるってコトで 頂いたのが

亀五郎
残量少なく サービス頂き あざ~す 〇┓
んで せっかくなんでと ツマミで頂いたのが

あなごの骨せんべい
コヤツは 塩分強過ぎた
しかも てんこ盛り盛り
ボチボチ〆ますかと 本日の汁物 を頂き

平目 ごろんと入った 味噌汁 旨し
この 絵面 では 伝わらないと思うケド
殆どの品が 見た目以上に ボリューミーなんで
大勢で行く方が良い気がします
次回は ランチ でも 来てみたいなぁ と
そんなこんなで お会計
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん
おわり
やまさきや の 桜餅 を食べた後は
少々 所用等 済ませつつ
この日の ディナー は
ちょいと遠征にて 大田市 へと向かう

コチラも 3年くらい前から
ず~~っと 行ってみたかったお店の1つ


活海 入店

近くに お花屋さん botan なんかもあり

昔は 完全予約制 で まな板の刺身盛り が出たりと
かな~り ボリューミーな感じだったケド
つい最近 単品注文 も可能になり


お通し&生ビール

酢の物 & 菜の花わさび和え 旨し


メニュー の1部


海鮮しゃぶしゃぶ & へか焼き は
2人前 からの注文なんで 手が出ない

んでもって まずはやっぱり~

お刺身盛合せ

コレでも 充分ゴージャス

さざえ 湯引き鯛 まぐろ の他

頭付のどぐろ は 炙ってあり 香ばし旨し


口内 黒いんで 喉黒 ねw

自家製ローストビーフ

若干 日にち経過してる感


まぁ 魚 の方がオススメかな

囲炉裏 が良い感じだったケド

もはや モニュメント かと

んでもって お次は ドデスカンサイズの
鯛の切り身 が ゴロリと入ってた

魚の中華あんかけ

この 甘酢あんかけ が
かなり濃いめの味付で めっちゃパンチあり

お酒 のアテに最高だし
漁師居酒屋 ならではな感じもGJ

2杯飲み終えたトコロで 冷酒 にシフトし
吟醸系 あるか尋ねると 便乗


いぁいぁ 吟醸 というと
愛嬌のある お姉サマ 大笑いで
ソフトタッチして帰っていかれww

開春@米の雫
1口飲んでわかるケド
コレは 吟醸系 ではなく 純米酒

燗酒 にも良さ気

とくれば やっぱり~

大あなごの白焼き

大あなご って言うホドのサイズではなかったケド
皮目パリっと


そうこうしてたら 大将 から
限定酒 あるってコトで 頂いたのが


亀五郎

残量少なく サービス頂き あざ~す 〇┓
んで せっかくなんでと ツマミで頂いたのが

あなごの骨せんべい

コヤツは 塩分強過ぎた

しかも てんこ盛り盛り

ボチボチ〆ますかと 本日の汁物 を頂き

平目 ごろんと入った 味噌汁 旨し

この 絵面 では 伝わらないと思うケド
殆どの品が 見た目以上に ボリューミーなんで
大勢で行く方が良い気がします

次回は ランチ でも 来てみたいなぁ と
そんなこんなで お会計

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん

おわり

プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
