大阪スパイスカレー♪ 出雲の國 ハレクラ@出雲
12月25日(日) のお話 
この日の 休日ランチ は
大阪スパイスカレー が味わえるという
出来たてホヤホヤ 出雲の國 ハレクラ 入店
既に先行者アリで お店は
テントの奥にある建物 に 横3人掛け長椅子席 が
壁向きに2組 あるのみと 少々狭く
大阪出汁カレー の のぼり が目印な

この テント は待合室
んで 入れ替わり1組目で通して頂き

メニュー を眺める
A チキンカレー
B 塩ブタ角煮カレー
C キーマカレー の3種で キーマ の 単品注文は不可
前払い精算からの 注文済ませ
しばし待つ

お水は セルフ
平日 は 町の台所 ゼロワン という名で
弁当 や 総菜 なんかを 販売されてるお店なんだケド

町の台所 ゼロワン も 早1周年
同店主サンが 弁当お休み な 日曜 祝日 に
カレー屋 として 営業を 始められました

平日 は 出雲 に居ないんで
ヲレ的には 馴染みのないお店だったケド

メニュー 豊富なんで コンビニ で買うなら 断然コッチですな
そうこうしてたら 10分ほどで着膳

合いがけ 3種
1,200 也

横から ターメリックライス の盛り具合チェックw
早速 ごろんと入った チキンカレー から頂くと

スパイシーで 美味しく
お次は キーマ を頂くと
黒胡椒 効いてて ピリっと 辛め
最後に 塩ブタ を頂くも
角煮 というより ゆで豚 ですな

んでも コヤツが 1番辛く 好みでした
唯一の 欠点 を挙げるなら
カイワレ を 細長いスプーン で食べるのは
不可能に近いというコトw
大阪スパイスカレー と聞くと
クミン@松江 を思い出すケド
人気あり過ぎ 入れないんで
出雲 にも 本格スパイスカレー のお店出来て
ヲレ的には めっちゃ有難い
駐車場 は西隣の
紫シール のトコに停めましょう

知らなかったんで 前の 有料 に停めたケド
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

この日の 休日ランチ は

大阪スパイスカレー が味わえるという
出来たてホヤホヤ 出雲の國 ハレクラ 入店

既に先行者アリで お店は
テントの奥にある建物 に 横3人掛け長椅子席 が
壁向きに2組 あるのみと 少々狭く

大阪出汁カレー の のぼり が目印な

この テント は待合室

んで 入れ替わり1組目で通して頂き

メニュー を眺める

A チキンカレー

B 塩ブタ角煮カレー

C キーマカレー の3種で キーマ の 単品注文は不可

前払い精算からの 注文済ませ
しばし待つ


お水は セルフ

平日 は 町の台所 ゼロワン という名で
弁当 や 総菜 なんかを 販売されてるお店なんだケド

町の台所 ゼロワン も 早1周年

同店主サンが 弁当お休み な 日曜 祝日 に
カレー屋 として 営業を 始められました


平日 は 出雲 に居ないんで
ヲレ的には 馴染みのないお店だったケド


メニュー 豊富なんで コンビニ で買うなら 断然コッチですな

そうこうしてたら 10分ほどで着膳


合いがけ 3種


横から ターメリックライス の盛り具合チェックw
早速 ごろんと入った チキンカレー から頂くと

スパイシーで 美味しく

お次は キーマ を頂くと
黒胡椒 効いてて ピリっと 辛め

最後に 塩ブタ を頂くも
角煮 というより ゆで豚 ですな


んでも コヤツが 1番辛く 好みでした

唯一の 欠点 を挙げるなら
カイワレ を 細長いスプーン で食べるのは
不可能に近いというコトw
大阪スパイスカレー と聞くと
クミン@松江 を思い出すケド
人気あり過ぎ 入れないんで
出雲 にも 本格スパイスカレー のお店出来て
ヲレ的には めっちゃ有難い

駐車場 は西隣の
紫シール のトコに停めましょう


知らなかったんで 前の 有料 に停めたケド

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
