日本酒の宝庫♪ 壱香庵@出雲
3月20日(月) のお話 
翌日が 祝日 というコトもアリ 仕事終わりに
酒房 石州 へ向かい 30周年
ってコトで お花 と
先日購入した 黒田せり を届けるも
既に 20時 というのに 超満員につき

渡すダケ渡し 別場所で飲むコトに
その後 数件断られ
行き着いた先は
毎度お馴染み 壱香庵
カウンター席に通して頂くも
危うく 晩飯難民になるトコで

生ビール & オート提供 おつまみ3種盛り
鯛の子 新筍 ササミ紫蘇 とGJ

鯛の白子 も入ってて 酒のアテに最高
んで毎度の オート提供2品目 は

お刺身盛合せ
ばとう ブリハラミ さより 鯛 アジ と コチラも最の高
お次は 今月のオススメ より

ニンニクの天麩羅
揚げパスタ 好きなんだよねぇ
減臭ニンニク なんで パンチ弱めながら
味噌&大葉 で 包み揚がってたんで
より美味しく頂け ほくほく感もタマラナイ

いくらでも食べられる 美味しさ
2杯 飲み終えたトコロで
吟醸酒 を オススメで頂き

越後 鶴亀@純米吟醸
限定品 って 響きが良いよね
w

本日のお魚の煮付け
鯛 の肉厚さに 激萌え
お次も 今月のオススメ から

カニクリームコロッケ
作り置きをしない 手造りの クリーム系 は
香り も 食感 も 味わい も 全てがレベチ
冷酒 追加で

国士無双@純米吟醸

出汁巻き玉子
この盛り盛りな盛り付けも 壱香庵 ならでは
んでもって 〆はやっぱり~

キムチチャーハン
いつ食べても 旨い
会話も楽しみつつ
超絶満足したトコロで お会計
おいしゅ~ございました
ごっつぉさん

翌日が 祝日 というコトもアリ 仕事終わりに
酒房 石州 へ向かい 30周年

先日購入した 黒田せり を届けるも
既に 20時 というのに 超満員につき

渡すダケ渡し 別場所で飲むコトに

その後 数件断られ

毎度お馴染み 壱香庵

カウンター席に通して頂くも
危うく 晩飯難民になるトコで


生ビール & オート提供 おつまみ3種盛り

鯛の子 新筍 ササミ紫蘇 とGJ


鯛の白子 も入ってて 酒のアテに最高

んで毎度の オート提供2品目 は

お刺身盛合せ

ばとう ブリハラミ さより 鯛 アジ と コチラも最の高

お次は 今月のオススメ より

ニンニクの天麩羅

揚げパスタ 好きなんだよねぇ

減臭ニンニク なんで パンチ弱めながら
味噌&大葉 で 包み揚がってたんで
より美味しく頂け ほくほく感もタマラナイ


いくらでも食べられる 美味しさ

2杯 飲み終えたトコロで
吟醸酒 を オススメで頂き

越後 鶴亀@純米吟醸
限定品 って 響きが良いよね


本日のお魚の煮付け
鯛 の肉厚さに 激萌え

お次も 今月のオススメ から

カニクリームコロッケ

作り置きをしない 手造りの クリーム系 は
香り も 食感 も 味わい も 全てがレベチ

冷酒 追加で

国士無双@純米吟醸

出汁巻き玉子

この盛り盛りな盛り付けも 壱香庵 ならでは

んでもって 〆はやっぱり~

キムチチャーハン

いつ食べても 旨い

会話も楽しみつつ
超絶満足したトコロで お会計

おいしゅ~ございました

ごっつぉさん


プロフィール
Author:maka
島根県松江市で活動中の
氷室京介コピーバンド ふ室京介 のヴォーカリスト!
BOΦWY もやってますw
バス釣りをこよなく愛しつつ
B級グルメ~居酒屋~小料理屋~秘密の隠れ家~裏グルメ等
ガイドブックに載ってない 美味しい食べ物や日本酒を追い求め
松江市(伊勢宮・東本町)や出雲市駅前(代官町)の繁華街を中心とする
お店やら飲み屋を散策し突撃取材!
島根県の人気店・おすすめ・名産・島根牛・食事・海鮮
・ローカルグルメ・ソウルフード・ご当地グルメ情報が満載な
島根県を代表する!?自称?非公式?島根グルメブロガーww
山陰のうまいもん見つけたいならココですね!(ぇw
BSS 山陰放送より出演依頼を受け
2018.04.14『まいどっ』生出演!
グルメブロガーが選ぶ!松江の名店はしご酒 と題し
飲み歩きつつ お店を紹介!w
めだか飼育記も密かに好評♪
●カウンター●
